【北海道・ニセコ】=gin(イコールジン)|HAKKO GINGER、通販・お取り寄せ可

「=gin(イコールジン)」は、北海道〝ニセコ町〟の「HAKKO JINGER(ハッコウジンジャー)」が企画・販売する商品です。自前の蒸留所を持たず他社の蒸留施設で製造をする〝ファントム・ディスティラリー〟ブランド「スピークイージーニセコ」の名の下、同商品の製造は〝火の帆(HONOHO)〟でおなじみの〝積丹スピリット〟が行っています。
なお「スピークイージー」は、米禁酒法時代にできた〝潜りの酒場〟を意味する言葉。同ブランドでは、ひっそりと佇み街の人々にささやかな娯楽を提供していた酒場のような存在を目指しているそうです。
商品について

▼タップで拡大






「=gin(イコールジン)」のベースは、二世古酒造の米焼酎〝豪雪〟とニュートラルスピリッツを併用。重くなりがちな焼酎フレーバーとのバランスを模索して作られています。また香りの元となるボタニカル(植物)は〝ジュニパーベリー〟のみを使用。とってもシンプルなフレーバーなので、お酒自体の香りも引き立っていました。
米焼酎の風味を活かしつつ嫌なクセはまったくなし。ジンと焼酎のいいとこ取りな仕上がりで、ジンとしても焼酎のようにも楽しめる不思議な味わいでした。

個人的には〝ロック or 水割〟がベター。ソーダ割・トニック割もおいしいですが、これだとせっかくの米焼酎の風味が飛んでしまいました。
\ お取り寄せ方法を確認 /
賞味期限・保存方法・原材料・栄養成分表示


「=gin(イコールジン)」は〝常温保存が可能〟な商品です。お酒なので、特段賞味期限の設定はありません。保存方法も特段指定はありませんが、品質の劣化を避けるため直射日光や高温を避けて保管するのがベストでしょう。
- 【アルコール分】
- 45%
- 【ボタニカル】
- ジュニパーベリー
\ お取り寄せ方法を確認 /
値段・取扱い店について
値段は「一瓶(300ml)5,500円」です(筆者店頭購入時)。なお筆者が購入したのは「札幌市内にある酒販店〝キタヤマヤ〟」です。また以下の通販サイトでも購入することができます。
- 【値段】
- 一瓶(300ml)5,500円(筆者購入時)
- 【販売店】
- 札幌市内:キタヤマヤ(筆者購入時、取り扱い商品は都度変わります)
▼各通販サイト
なお ECサイトやショップ毎に多少価格や送料がことなったりするので、一通りのぞいてみるのがかしこく買物をするポイントのひとつ。各ポイントが付く「大手ECサイト」の方が、全体的により安く買える印象です。
▼食品表示など
- 【商品名】
- =gin(イコールジン)
- 【種類別名称】
- スピリッツ
- 【製造元】
- 株式会社積丹スピリット:北海道積丹郡積丹町野塚町字ウエント229-1
- 【販売元】
- HAKKO JINGER株式会社:北海道虻田郡倶知安町字岩尾別44-55
- 【販売地域】
- 【販売価格帯】
- 【商品ジャンル】