MENU
絞り込み検索

【完全版】旭川「お土産」42選!おすすめ・定番・旭川でしか買えない商品も!

旭川 おすすめお土産まとめ2

北海道の中核都市のひとつ「旭川」には、買って帰りたい 魅惑の “お土産” が たくさん!

銘菓と呼ばれる有名なお菓子や この土地ならではのラーメンや新子焼きなど、ラインナップがとっても豊富です♪

この記事でわかること
  1. 観光客にも人気の “お菓子” ^^
  2. 新子焼き などの 鳥肉料理や加工品♪
  3. 旭川ならではの 豊富なインスタント麺! など

旭川の有名なお土産を この記事にまとめました!

とっても数が多く長いので、目次を見ながら 興味のあるジャンルを中心に確認してみてくださいね♪

合わせて読みたい

▼ 旭川のグルメのことならこちら

▼ 珍・お土産が豊富!旭川駅向かい「東川ミーツ」

目次 -クリックで移動-

旭川お土産 ①:お菓子(人気・定番)

お菓子(人気・定番)1:き花|壺屋総本店

半分にわったき花が皿にのせられ、テーブルに置かれている
ガレットでダイヤモンドダストのキラキラを、ホワイトチョコレートで北海道の凍てつく厳冬を表現

旭川市に本社をかまえる “壺屋” が販売する「き花」

北海道民なら誰でも知っているくらい有名で、間違いなく喜ばれるお菓子です ^^

ポイント
  1. 1982年発売、“壺屋総本店” の ロングセラー商品!
  2. ザクザク食感の “アーモンドガレット” に、“クーベルチュールホワイトチョコレート” をサンド♪
  3. ひとまわり小さい “き花 プティモ” もあり ☑ “ホワイト・ショコラ・ストロベリー” の 3種類の他、限定フレーバーが楽しめる ☑
旭川銘菓 き花を手に持っている様子
口にする前から アーモンドの香ばしい香りがひろがる♪
「き花 6枚入(税込1000円)」がテーブルに置かれている
「き花 6枚入 1000円」  6枚・9枚・12枚入りなどを販売
「き花プティモ 各8枚入」3種類の箱がテーブルに置かれている
ひと回り小さい「き花プティモ 各 8枚入 各700円」

“き花(霧華)” は 短歌で使われた造語で、“ダイヤモンドダスト” を指す言葉。

商品も パッケージも、このダイヤモンドダストを イメージしてつくられています ☑

グルメライター 高井なお

ザクっとハードで香ばしい “アーモンドガレット” と、なめらかで芳醇な “ホワイトチョコレート” の 相性が抜群 ◎
“旭川銘菓” に 恥じない、高級感ただよう エレガントなおいしさです ^^

“き花の杜” などの直営店の他、各お土産物屋さんなどで購入が可能。

直営店・空港 “ANA FESTA” 限定のフレーバー “キャラメルワルツ” も、注目です♪

▼ 価格と購入方法
関連記事

お菓子(人気・定番)2:蔵生|The Sun 蔵人

「蔵生 ミルク生チョコ」と「蔵生 ホワイト生チョコ」がテーブルに置かれている
左:「蔵生 ミルク生チョコ」、右:「蔵生 ホワイト生チョコ」

旭川のお土産の “大定番” といえば “The Sun 蔵人(さんくろうど)”「蔵生」でしょう!

道民なら 一度以上は食べたことがあるであろう、王道中の王道のお菓子です ^^

ポイント
  1. 生チョコ入りのソフトサブレで、2008年より 新設の専用工場で製造 ☑
  2. しっとりしなやか ソフト食感、デリケートなお菓子のため ほとんどの工程を人の手で行っている
  3. 北海道産の小麦 & ビートグラニュー糖を使用
蔵生の「ミルク生チョコ味」が皿にのせられ、テーブルに置かれている
定番中の定番は 赤×黒のパッケージが印象的な「ミルク生チョコ味」
半分にカットされた蔵生の「ミルク生チョコ味」が皿にのせられ、テーブルに置かれている
薄い断面の中には 端まで “生チョコ” が ぎっしり!
蔵生のホワイト生チョコ味を手に持っている様子
手で持つと フニャっと変形するくらい ソフトな弾力

超かみ砕いて説明すると、みなさんも知っているであろう “カントリーマアム” を さらに高級にした様なイメージ w

直営店や 各お土産物屋さんはもちろん、旭山動物園や その他 旭川市内の各店で購入が可能です。

グルメライター 高井なお

“生サブレ” と呼ばれるくらい、手で持つとふにゃっと変形するくらい しっとりソフトな食感が秀逸!
濃厚な生チョコと リッチな質感が、高級感を醸し出しています ♡

旭川生サブレ「蔵生」4種類の小箱がテーブルに置かれている
旭川生サブレ「蔵生」は、全部で 4種類の基本フレーバー
蔵生のアーモンドがテーブルに置かれている
第3の定番「アーモンド」はマイルドなおいしさ
蔵生のチーズ味がテーブルに置かれている
2022年5月に発売を開始! チーズ入りチョコレートを閉じ込めた「チーズ味」は 全く新しいハーモニーが味わえる

基本のフレーバーは「ミルク生チョコ・ホワイト生チョコ・アーモンド・チーズ」の、計4種類。

“今までにないお菓子をつくろう” と 菓子職人たちがアイディアを出し合い誕生した、おいしさとめずらしさを 兼ねそろえたお菓子です ^^

▼ 価格と購入方法

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:The Sun 蔵人 本店
店舗情報
【店名】The Sun 蔵人 本店
【住所】北海道旭川市神楽岡8条1丁目
【電話番号】0166-66-3961
【営業時間】8:30~18:00 ※ 土日祝は 8:00~
【定休日】なし
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram / Facebook
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(人気・定番)3:各種かりんとう|北かり

1931年に旭川で創業、20種類以上のかりんとうを北海道産小麦で製造している「北かり」。

旭川市内では唯一、北海道道内でも有数の “かりんとう専門店” です。

ポイント
  1. 1931年創業の老舗、旭川唯一の “かりんとう専門店” ☑
  2. 小麦・砂糖・牛乳など、できるだけ “北海道産素材” を使用して製造
  3. 本店に行く場合は、限定品の「しょうゆバターかりんとう」に 注目!
お皿にのせられた北かりの春ゆたかかりんとう 黒糖味が、テーブルに置かれている
札幌でもよく見かける 看板商品「春ゆたか かりんとう  黒糖/蜂蜜」
北かりのかりんとう6種類がテーブルに置かれている
6種類の味が一度に楽しめる「采味 kotomi かりんとう 6種詰め合わせ」
「北かり 旭川本店」の外観
「北かり 旭川本店」外観

20種類以上のかりんとうの他、 豆菓子・黒豆茶など たくさんの商品を販売。

看板商品の “春ゆたか かりんとう” は 黒糖蜜でコーティングされ、一口サイズで とっても食べやすいのが特徴的 ^^

グルメライター 高井なお

濃厚コク旨な甘みで、“これぞ かりんとう!” と いったフレーバー♪
とても風味が豊かで、ザクザク軽快な食感も ◎!

市内の 各お土産屋さんでも、購入することが可能です ^^

▼ 価格と購入方法
▼ 価格と購入方法
関連記事

お菓子(人気・定番)4:旭豆|共成製菓

皿にのせられた旭豆がテーブルに置かれている
少し大きめで甘みが強い “十勝・音更町産の大振袖大豆” を使用

120年以上に渡って愛され続けている 豆菓子「旭豆(あさひまめ)」

人気アニメ “ゴールデンカムイ” で 再び注目を浴びている、昔ながらのお菓子です ^^

ポイント
  1. 1902年 創業の老舗 “共成製菓” が製造する 旭川のソウルフード!
  2. 北海道産の “大豆・てんさい糖・小麦粉” を 原材料に、現在も 当時と変わらぬ方法で製造♪
  3. ゴールデンカムイでは、豆売りに扮した “土方歳三” が 売っていた 豆菓子のモデルとも言われるお菓子 ☑
旭川 共成製菓の旭豆の袋を手に持っている様子
大豆とてんさい糖の豆菓子「旭豆 120g」
共成製菓の「旭豆 スタンド缶 50g×3袋(税込972円)」がテーブルに置かれている
とってもかわいい スタンド缶「旭豆 立缶 50g×3袋」
色んな味の旭豆が入った箱がテーブルに置かれている
「旭豆 詰め合わせ 22号箱 50g×14袋・全6種類」

大豆の回りを てんさい糖でコーティングした “豆菓子” で、長く旭川市民に親しまれてきたお菓子 ☑

原材料には、少し大きめで 甘みが強い “十勝・音更町産の大振袖大豆” を使用し、昔ながらの素朴な味が楽しめます ^^

グルメライター 高井なお

カリッ!ポリッ!の 軽快な食感で、食べる手が止まらない~♪
ほんの~り香ばしい大豆と、てんさい糖の上品な甘みのバランスが 秀逸です ◎

旭川市内のスーパーやお土産屋さんなど、多くのお店で見かけるほどメジャーな商品。

味やパッケージの種類が豊富なので、お好みのものを探してみてください ^^

関連記事

お菓子(人気・定番)5:ビタミンカステーラ|高橋製菓

ビタミンカステーラ 高橋製菓
ビタミンカステーラ 1本 108円

北海道民なら だれもが一度は口にしたであろう「ビタミンカステーラ」

旭川市内はもちろん、全道のスーパーや コンビニでも見かけることも多いお菓子ですが、工場があるのは 実はここ旭川なんです ☑

ポイント
  1. 1917年創業の “高橋製菓” が、1921年に製造・販売を開始 ☑
  2. 当時 栄養失調になる子供が多かったことから「安くて、栄養価が高いこと」を 目標に製造がスタート!
  3. 1961年の “第15回 全国菓子大博覧会” で、“総裁賞” を 受賞した 実績あるお菓子♪
ビタミンカステーラ 断面
水分がもっていかれる パサパサ食感な分、日持ちはバツグン!
ビタミンカステーラ
1本ごとに 小分けで包装

製造の目的は “安くて 栄養価が高いこと” なので、ビタミンB₁・B₂ を加えているのが 大きな特徴のひとつ ☑

卵・砂糖を減らし 小麦粉の量を増やしているため、水分が少なくなり 日持ちもするんです ^^

グルメライター 高井なお

とっても軽~くて 素朴な味で、フワフワというより 食感は “パサパサ”
一口ごとに 口の中の水分が持っていかれますが、その分 牛乳との相性がバッチリです♪

前述のとおり、北海道内なら 色んなスーパー・お土産物屋さんで購入可。

そのため お土産として利用できるのは、道外から観光できた場合に 限定されるでしょう。

旭川お土産 ②:お菓子(おすすめ・限定品)

お菓子(おすすめ・限定品)1:ぽぬぐるシマエナガ|もち処一久 大福堂 旭川本店

一久大福堂の「ぽぬぐるシマエナガ 8個入り(税込1200円)」の箱がテーブルに置かれている
もふもふの白い小鳥・シマエナガの箱がかわいい♡「ぽぬぐるシマエナガ 8個入り」

北海道のみに生息する雪の妖精 “シマエナガ” をモチーフにした「ぽぬぐるシマエナガ」

ホワイトチョコレートでコーティングされた、まんまるフォルムのおまんじゅうです。

ポイント
  1. 1924年創業、旭川に3店・札幌に10店を展開する もち専門店「もち処一久 大福堂」が 販売
  2. 北海道産のもち米、美瑛町産の小豆など 厳選した北海道素材を使用 ☑
  3. 常温で日持ちもするので、お土産に最適 ◎
蓋を開けると、もう かわいい … ♡
パッケージを取ったぽぬぐるシマエナガがテーブルに置かれている
パッケージを取ると まんまるの白いおまんじゅうがお目見え
半分にカットされたぽぬぐるシマエナガを手に持っている様子
生地の表面には ホワイトチョコ、中には バター風味の白あんが包まれている
白い看板をかかげた「もち処一久 大福堂 旭川本店」外観
「もち処一久 大福堂 旭川本店」外観

蓋を開けると、その光景はまるで “鳥の巣”♪

箱の中に身を寄せたシマエナガたちが あまりにもかわいくて、思わず “カワイイ‥” と 声がもれてしまいました(笑)

グルメライター 高井なお

表面のホワイトチョコと、バターあんのハーモニーが お見事!口どけがなめらかで、後味にくる塩味も いい仕事してる ♡
ありそうでなかった新感覚のおまんじゅう♪

シンプルな見た目からは想像できない、奥深いおいしさ!

“大福堂本店” の他、“旭川空港店” や 買物公園沿いの “Feeeal(フィール)旭川店” で購入することができるので、旅のおみやげにもぜひ♪

▼ 価格と購入方法

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:一久大福堂 本店
店舗情報
【店名】もち処一久 大福堂 旭川本店
【住所】北海道旭川市旭町2条3丁目11番地103
【電話番号】0166-51-1932
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】なし
【駐車場】あり(2台)
【キャッシュレス決済】各カード可、PayPay・nanaco・WAON・楽天Edy・QUICPay・交通系電子マネー
【公式サイト】公式HP / Instagram
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら
店舗情報:一久大福堂 旭川空港店
店舗情報
【店名】もち処一久 大福堂 旭川空港店
【住所】北海道東神楽町東2線16-98 旭川空港 2F フードコート そらいち
【電話番号】0166-74-6221
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】無休
【駐車場】空港内 有料駐車場
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら
店舗情報:一久大福堂 フィール旭川店
店舗情報
【店名】もち処一久 大福堂 フィール旭川店
【住所】北海道旭川市1条通8丁目108 フィール旭川店 B1F
【電話番号】0166-56-0792
【営業時間】10:00~19:30
【定休日】なし(施設に準ずる)
【駐車場】なし(施設提携駐車場有)
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(おすすめ・限定品)2:蔵〇|The Sun 蔵人

半分に割ったみるくまんじゅう「蔵〇(くらまる)」がテーブルに置かれている
薄皮の中に ミルク餡がぎっしり詰まった断面

The Sun 蔵人 の 新定番ともいえるお菓子が、この「蔵〇(くらまる)」

食感が特徴的な 生サブレ “蔵生” に 続く、しっとり食感が魅力の “生ミルクまんじゅう” です!

ポイント
  1. たっぷりの “ミルク餡” を薄皮で包んだ、可愛いサイズのおまんじゅう ☑
  2. 飲み物がいらないくらい、しっとり かつなめらかな食感 ♡
  3. シンプルな原材料 ◎ 子供から年配の方まで 幅広い年齢層におすすめ ^^
蔵〇の箱がテーブルに置かれている
和菓子っぽくない和モダンなデザインのパッケージ
蔵〇(6個入)の箱がテーブルに置かれている
6個入は 税込745円。他、4個入・10個入が有
袋入りの蔵〇を手に持っている様子
二口くらいで食べられる 可愛らしいサイズのおまんじゅう
グルメライター 高井なお

ミルキー感たっぷりの白あんが とってもなめらか~♡ 皮よりも完全にあんこが主役!
幅広い年齢層にウケるであろう、口の中でとろける 洋風のおまんじゅうです♪

比較的シンプルな原材料で作られているので、素材を気にする方にも安心 ^^

直営店や 一部のお土産店では “バラ売り” もしているので、自分へのお土産に購入するのもイイですね♪

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】4個入 496円 / 6個入 745円 / 10個入 1198円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:The Sun 蔵人 本店
店舗情報
【店名】The Sun 蔵人 本店
【住所】北海道旭川市神楽岡8条1丁目
【電話番号】0166-66-3961
【営業時間】8:30~18:00 ※ 土日祝は 8:00~
【定休日】なし
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram / Facebook
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(おすすめ・限定品)3:3時のパン|き花の杜

半分にカットしたき花の杜限定「3時のパン」がテーブルに置かれている
中に包まれているのは “こしあん”

前述の “き花” で おなじみの “壺や”。

直営店の “き花の杜” 限定で販売しているのは、旭川市民モニターと開発したという「3時のパン 」

ポイント
  1. 中に “こしあん” が入った、素朴な “パンのような” おまんじゅう ☑
  2. 餅粉入りの もちもち生地で、むっちり新食感!
  3. 大きめのおまんじゅうが、6個で 800円以下と高コスパ♪
壺屋 き花の杜限定「3時のパン」を手に持っている様子
大人の手の平くらいの サイズ感
透明な個包装のおまんじゅう「3時のパン」がテーブルに置かれている
3時をさす 時計針の個包装が かわいい
き花の杜限定品「3時のパン 6個入(税込790円)」がテーブルに置かれている
【き花の杜限定】「3時のパン 6個入 790円」
壺屋の3時のパンの箱が木の棚の上に並べられている
売り場にも、しっかりと “き花の杜 限定販売” の 文字が

皮には 米粉と寒天を使っていて、今までにない むっちり感を演出 ☑

シンプルだけれど ついつい目を引く、かわいいデザインのパッケージも 魅力のひとつです。

グルメライター 高井なお

素朴な見ためとのギャップがすごい、歯に吸いつくような むっちりもちもちな生地が 特徴的♪
なめらか~な “こしあん” は、生地を引き立てる 名脇役的存在でした ◎

これは実際に食べなきゃ なかなか伝わらない、クセになる食感 ^^

名前のとおり パンのようなおまんじゅうのような……、新ジャンルの おまんじゅうです♪

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】6個入 790円
  • 【販売】通販サイトなし

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:き花の杜
店舗情報
【店名】壺屋 き花の杜
【住所】北海道旭川市南6条通19丁目
【電話番号】0166-39-1600
【営業時間】9:30~19:00
・CAFE分欒|10:00~17:00
・ミドリとハナコ|10:00~17:00
・き花の杜セレクション|10:00~17:00
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】クレジットカード各種
【公式サイト】公式HP / Instagram / twitter
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(おすすめ・限定品)4:しょうゆバターかりんとう|北かり

お皿にのせられた北かりのしょう油バターかりんとうがテーブルに置かれている
【本店限定】レア商品「しょう油バターかりんとう 85g」

次は、同じく 前述の かりんとう専門店 “北かり”。

大雪通沿いにある “本店” では、本店限定の「しょう油バターかりんとう 」を販売しています ^^

北かり本店限定品「しょう油バターかりんとう」の袋を手に持っている様子
かさばらない小さめサイズ
北かり本店限定品「しょう油バターかりんとう」を手に持っている様子
女性でもポリポリ食べやすい 細め&こぶりなサイズ◎
北かりの「しょう油バターかりんとう」の案内が入口の前に置かれている
「しょう油バターかりんとう」は店舗で手づくり。実演販売中♪
グルメライター 高井なお

しょう油の風味の後から、バターの風味がフワ~っと!
あまじょっぱさに バターのコクがプラスされた、とってもリッチな味わい♪ 食べ進めていくと ミルクの風味が強くなり、微妙な味変が楽しめます ^^

乳製品がおいしい 北海道ならではのかりんとう ☑

お手頃価格なので、バラマキ土産にも おすすめです♪

「揚げたてあんドーナッツ(税込130円)」を手に持っている様子
本店に行くなら、アツアツの「揚げたてあんドーナッツ」も 要チェック ☑
▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1袋 85g 259円
  • 【販売】通販サイトなし

旭川お土産 ③:お菓子(その他)

お菓子(その他)1:氷点下41度|高橋製菓

氷点下41度 3枚入り
「氷点下41度 3枚入り」

“北海道の美しい雪景色” が 小さな焼き菓子で表現された「氷点下41度」

1902年1月の早朝に 旭川市で記録された、“日本最低気温 マイナス41℃” の 記録を ネーミングにしたお菓子です ^^

ポイント
  1. キラキラ輝く “ダイヤモンドダスト” を表現した、“ふやき” の表面が美しい!
  2. アーモンドの大地に ふやきとホワイトチョコレートの雪景色 ☑ 表裏で2通りのビジュアルが楽しめる ^^
  3. 他にはない、唯一無二の味と食感がとっても珍しい♪
1番小さな “3枚入”、他にも 12枚・24枚・36枚入など 色んな大きさの箱入りも。
氷点下41度が皿にのせられ、テーブルに置かれている
袋を開けると アーモンドの香ばしい香りが広がる♪
氷点下41度を手に持っている様子
表は “ダイヤモンドダスト” を 表現、とっても美しいビジュアルに うっとり ♡
氷点下41度を手に持っている様子
裏は フロランタンを彷彿とさせる、“アーモンドのキャラメリゼ”

“ダイヤモンドダスト” とは、-10℃以下の低い気温で発生する 自然現象のこと。

氷結した大気中の水蒸気が 太陽の光をキラキラと反射させる様子を、お菓子で表現しているんです ☑

グルメライター 高井なお

味わったことのない 独特の食感の白い “ふやき” に、スライスアーモンドのザクザク食感と ホワイトチョコのコクがプラス+
間違いなく おいしい組み合わせのお菓子です♪

昔からあるお菓子ですが、“ビジュアル・味・食感” の 全てがオンリーワン。

旭川空港の他、道の駅・旭川駅など かなりの高確率で目にする旭川銘菓。“他の人と差をつけたい!”、そんなあなたにおすすめしたい土産菓子です♪

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】3枚入 324円 / 12枚入 1188円 / 24枚入 2333円 ほか

お菓子(その他)2:雪待人|北かり

お皿にのせられた北かりの「雪待人」がテーブルに置かれている
道産小麦でつくられたうす~いクッキーでチョコレートを包んだお菓子

1986年の発売以来、35年以上 愛され続けるロングセラー商品「雪待人」

北海道道内でも有数の “かりんとう専門店”「北かり」が、製造・販売している商品です。

ポイント
  1. サクサクのクッキーで ホワイトチョコをはさんだお菓子!
  2. 1989年に 市民が選ぶ “バイあさひかわ大賞” を 受賞
  3. “北かり” は、1931年創業の老舗、旭川唯一の “かりんとう専門店” ☑
「雪待人 6枚入(税込540円)」の箱を手に持っている様子
1番小さな 6枚入りは、持ち運びしやすいサイズ
箱から出した北かりの「雪待人」がテーブルに置かれている
ミルクチョコレート・ホワイトチョコレート、2種類の味が 3枚ずつ

“雪待人” は、道産小麦を使ったうす~いクッキーで チョコレートを包んだお菓子 ☑

とっても軽くて、サクサクと食べられちゃいます。

グルメライター 高井なお

ウエハースのように 口どけが軽やか♪
サクサクと 弾けるような食感なので、お腹に溜まらず アッという間に無くなっちゃうくらい ^^

“北かり” 店頭の他、旭川駅や 旭川空港などでも購入可。

たっぷり 4か月も賞味期限があるので、ばら撒き用にもピッタリでしょう。

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】6枚入 540円 / 8枚入 700円 / 16枚入 1350円 ほか
  • 【販売】公式ショップ

お菓子(その他)3:まるきた焼き|菓子処まるきた

菓子処まるきたの中華まんじゅう「まるきた焼き(税込360円)」がテーブルに置かれている
中華まんじゅう「まるきた焼き 360円」

“菓子処まるきた” で 一番の人気商品は、店名を冠した 中華まんじゅう「まるきた焼き」 

旭川駅構内や旭川空港など主要なおみやげ店にも売られており、旭川市民はもとより観光客にも人気があるひと品です。

ポイント
  1. 地元民御用達! 1903年創業の 老舗菓子専門店 “菓子処まるきた” が 製造・販売 ☑
  2. 一枚一枚 “手焼き” の生地♪ 創業以来変わらぬ 伝統製法で製造♪
  3. 皮の中には、優しい甘さに炊き上げた “しっとり こしあん” が たっぷり!

なお、北海道でいうところの「中華まんじゅう」は、“小麦粉・卵・砂糖” などを原料にした パンケーキ状の生地 “中花種” で こしあんをはさんだお菓子のこと。

一般的に 中華まんじゅうと効くと “肉まん” を イメージする方が多いと思いますが、全くの別物です。

菓子処まるきたの中華まんじゅう「まるきた焼き(税込360円)」を手に持っている様子
たっぷり重量級! どら焼きの 3個分くらいの重さ⁉
袋から出した菓子処まるきたの「まるきた焼き」がテーブルに置かれている
北海道では、葬儀のお供え物として親しまれてきた 歴史あり
半分にカットされた菓子処まるきたの「まるきた焼き」がテーブルに置かれている
中には たっぷりのこしあん♪ 生地が薄く 歯切れのいい食感が ◎
菓子処まるきた 店舗外観
菓子処まるきた 店舗外観

中華まんじゅう といえば、水あめのテクスチャーが色濃く出がちで あんこの甘さが強くなりがち。

ですが これは 他とはひと味違い、素材の味を大切にして作られた やさしさ溢れるひと品 ^^

グルメライター 高井なお

小豆の風味と食感がちゃんとわかる、やさしい甘さの 中華まんじゅう!
生地もあんこも 全体的に甘さが控えめなので、この大きさでも ひとりでペロっと食べられちゃう ♡

“こんなにたくさん食べられるか不安…” という方は、ミニサイズの “まご焼き” を 買うのがベター ☑

直営店舖で購入できる他、“旭川駅” や 旭川イオン内にある “きたキッチン”、“道の駅あさひかわ” など、大きなお土産屋さんであれば 大方置いているはずです。

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1個 360円 / 5個 2020円 / 7個 2740円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:まるきた
店舗情報
【店名】あさひかわ菓子処 まるきた
【住所】北海道旭川市旭町1条4丁目841-12 ヴィヴィ旭町 1階
【電話番号】0166-51-0780
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】日曜
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】各カード可、PayPay
【公式サイト】公式HP / twitter / Facebook
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(その他)4:あず・かぼ・まいもチャン|The Sun 蔵人

“蔵生” でおなじみ The Sun 蔵人 といえば、「あずチャンかぼチャンまいもチャン」も おさえておきたいところ。

地元民に長年愛されている、“隠れた” 定番商品なのだそう!!

ポイント
  1. 観光客には あまり知られていない、旭川市民のご当地スイーツ ☑
  2. カステラ生地が ありえないくらいの しっとり感!
  3. “小豆・かぼちゃ・さつまいも味” の 3種食べ比べが 楽しい♪
包みを開けたまいもチャンがテーブルに置かれている
アルミホイルに包まれた レトロ感たっぷりの梱包
半分に割られた、あず・かぼ・まいもチャンがテーブルに置かれている
鮮やかな3色の断面に 食欲をそそられる ^^

“小豆・かぼちゃ・さつまいも”、それぞれのあんこを カステラ生地で包んだお菓子。

あんこの甘みと しっとりなめらかな生地感、クリーミーな風味が特徴的。

マーガリン・ショートニング の風味が強いため、食品添加物などの有無にこだわらない方に おすすめしたい商品です ☑

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】9個入 1525円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:The Sun 蔵人 本店
店舗情報
【店名】The Sun 蔵人 本店
【住所】北海道旭川市神楽岡8条1丁目
【電話番号】0166-66-3961
【営業時間】8:30~18:00 ※ 土日祝は 8:00~
【定休日】なし
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram / Facebook
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(その他)5:どうぶつクッキー|カトル・カール

旭川のゆるキャラ「あさっぴー」と「ゆっきりん」のクッキー(各 税込190円)が皿にのせられ、テーブルに置かれている
旭川 の ゆるキャラ “あさっぴー” と “ゆっきりん” の クッキー(各 190円)

旭川で有名な観光地 “旭山動物園” で おすすめの お土産のひとつが「動物クッキー」♪

“旭川四条駅” から 車で約7分の住宅街に お店をかまえる “カトル・カール洋菓子店” が 製造する、何ともかわいらしいクッキーです ^^

ポイント
  1. かわいい絵柄が 全部で “25種類”! 季節限定クッキーも 制作・販売 ^^
  2. おすすめは、ご当地感満載な 旭川の “ゆるキャラ”「あさっぴー&ゆっきりん」柄 ☑
  3. カトル・カール の 店頭の他、“旭山動物園 売店” でも 販売♪
旭川のゆるキャラ「あさっぴー」と「ゆっきりん」のクッキー(各 税込190円)が皿にのせられ、テーブルに置かれている
食べるのをためらうほどに キュートなビジュアル ♡
あさっぴーとゆっきりんを含む動物クッキーは全部で25種類が赤い棚に並べられている
ケーキよりも 種類が豊富! 棚にズラリと並ぶ 動物クッキーは圧巻
赤と白の看板をかかげた「ケーキハウス カトルカール」の店舗外観
「カトル・カール洋菓子店」外観
グルメライター 高井なお

かわいすぎて 食べるのがもったいなくなるくらい…… ^^;
サクッと軽めの食感と 程よい甘みで、とっても食べやすいクッキーでした!

地元民御用達! 住宅街に ひっそりと佇む「カトル・カール洋菓子店」。

どうぶつクッキーは 旭山動物園でも買えるので、特に 旭山動物園に行く際に チェックしてみてくださいね ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1枚 190円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:カトル・カール洋菓子店
店舗情報
【店名】カトル・カール洋菓子店
【住所】北海道旭川市豊岡5条4丁目3-2
【電話番号】0166-34-4408
【営業時間】10:00~21:00
【定休日】月曜
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】PayPay
【公式サイト】公式HP / Instagram / Facebook
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら

旭川お土産 ④:お菓子(スイーツ系)

お菓子(スイーツ系)1:江丹別の青いチーズケーキ|Chirai

小さくカットされた江丹別の青いチーズケーキがテーブルに置かれている
ワンホールのサイズ感は、一般的なケーキの 約4個分

旭川市の奥地 “江丹別” にあるのは「レストラン カフェ チライ」

同じく ここ江丹別地区にある “伊勢ファーム” の 特産品、“江丹別の青いチーズ” を使った「江丹別の青いチーズケーキ」は 特に必食!

ポイント
  1. 2019年8月オープン! 江丹別地区初の “フレンチベース” レストラン ☑
  2. 店名の “Chirai(チライ)” は、アイヌ語で “イトウ(日本最大の淡水魚)” の意味
  3. 同じく江丹別地区にある “伊勢ファーム” で 作られた “江丹別の青いチーズ” を 使ったメニューは必見!
「江丹別の青いチーズケーキ 2500円」
江丹別の青いチーズケーキがテーブルに置かれている
冷凍なので、好きな時に解凍して食べられる ◎
お皿にのせられた江丹別の青いチーズケーキがテーブルに置かれている
“北のハイグレード食品2021” を 受賞した、伊勢ファーム「江丹別の青いチーズ」との コラボ 第1弾!

“江丹別の青いチーズ” は 伊勢ファームで製造される “青カビのチーズ” のことで、生産数が少ないため とっても貴重なもの。

このチーズに 胡椒・シナモンなどの香辛料を合わせ、ワインなどにも合う ひとクセある 大人のチーズケーキが完成!

グルメライター 高井なお

ブルーチーズの風味が強すぎず ちょうどいい感じで、超なめらか ♡ 独特の風味が苦手な筆者でも、おいしく感じるくらいの心地よさです ◎
底に敷き詰められた “クランブル” からは シナモンがふわ~っと♪ 香ってきて、さらに食べやすい仕上がりに!

“江丹別の青いチーズ” の 強い風味が いい具合に出ているので、ブルーチーズが苦手な方にも おすすめしたい一品 ^^

ただし 買える場所がほとんどなく、筆者が確認できたのは Chirai 店頭の他、旭川空港の一部ショップのみ。確実に手に入れたい場合は、入荷の有無などを 事前に確認しておきましょう。

▼ 価格と購入方法

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:Chirai
店舗情報
【店名】Restaurant cafe Chirai(レストラン カフェ チライ)
【住所】北海道旭川市江丹別町中央121-1
【電話番号】0166-76-4747
【営業時間】11:00〜14:00(ランチ)、14:00〜15:00(カフェ)、17:00〜20:00(ディナー)
【定休日】月曜、火曜(祝日の場合は翌日) ※ 1~2月は水曜も休み
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】現金のみ
【公式サイト】Instagram / Facebook
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(スイーツ系)2:お昼ねプリン|エチュード洋菓子店

“プリンの殿堂2006” で全国1位に輝いた「お昼ねプリン」を手に持っている様子
“プリンの殿堂2006” で 全国1位に輝いた「お昼ねプリン」

旭川市民御用達の “エチュード洋菓子店” が 製造・販売している「お昼ねプリン」

プリンの全国大会 “プリンの殿堂2006” で、約1000種類の中から 人気投票全国1位に輝いたカスタードプリン ☑

ポイント
  1. 全国一位に輝いた実績をもつ、折り紙つきのおいしさ ☑
  2. 北海道産ミルクとたまごが奏でる ふくよかなハーモニー♪
  3. 道産原料のおいしさを最大限に活かすべく、長い歳月をかけてレシピを開発!
フタを開けた「お昼ねプリン」がテーブルに置かれている
まじりっけなしの キレイなクリーム色です ^^
「お昼ねプリン」をスプーンですくっている様子
ゆるトロ系のテクスチャー
グレーを基調とした「エチュード洋菓子店」の外観
「エチュード洋菓子店」外観
グルメライター 高井なお

北海道産ミルクと 生クリーム・卵の風味が ほぼ同等の、絶妙なバランス ◎ たまご感とクリーミーさが とくに秀逸です♪
カラメルは ほぼ苦味なしのマイルドタイプで、とってもサラり ^^

店頭の他、旭川駅構内でも販売しているので、比較的 購入は容易。

いい意味で万人受けするバランスの取れたプリンなので、トロける系プリンが好きな方は 一度味わってみるだけの価値があると思います ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1個 370円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:エチュード洋菓子店
店舗情報
【店名】エチュード洋菓子店
【住所】北海道旭川市旭町1条9丁目689-23
【電話番号】0166-54-7899
【営業時間】10:00~19:30
【定休日】水曜
【駐車場】あり(店前3台)
【キャッシュレス決済】各カード可
【公式サイト】公式HP / Instagram / twitter / Facebook
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこちら

お菓子(スイーツ系)3:旭川 奇跡のプリン カスタード|スノークリスタル北海道

スノークリスタル北海道の旭川 奇跡のプリン カスタードがテーブルに置かれている
「旭川 奇跡のプリン カスタード 432円」

次のプリンは、“クリーマリー農夢” が 製造・販売している「旭山奇跡のプリン」。

プリンの全国大会 “プリンの殿堂2008” で、約2000種類の中から 人気投票全国2位に選ばれたプリンなんです ☑

ポイント
  1. “プリンの殿堂 2008” で 第2位に選ばれた 実力派プリン ☑
  2. 旭川市の牧場「クリーマリー農夢」で つくられた、自然放牧牛の “低温殺菌牛乳” を使用!
  3. 原材料の およそ半分が “牛乳”! 希少なミルクをふんだんに使った “奇跡のプリン”
フタをあけたスノークリスタル北海道の旭川 奇跡のプリン カスタードがテーブルに置かれている
道産卵・てんさい糖・生クリーム・ホエーなど、牛乳以外の原材料も すべて厳選されたもの
スノークリスタル北海道の旭川 奇跡のプリン カスタードをスプーンですくっている様子
ミルクの香りが ふわっ♪
「道の駅あさひかわ」では 全7種類を販売

「クリーマリー農夢」は、アニマルウェルフェア(動物福祉)を実践している 数少ない牧場のひとつ。

牛の頭数は わずか5頭のみ。そのため 一頭一頭 丁寧に育てることができ、牛のストレスや苦痛を軽減することができるのだとか ☑

グルメライター 高井なお

トロトロの口どけで、クリームに近い ライトなテクスチャー。また カラメルソースは とってもマイルド♪
良質なミルクの やさしいコクと甘みが 存分に味わえるプリンです ^^

“道の駅あさひかわ” の他、“JR旭川駅” や “旭川空港” などでも 購入することが可能。

長時間持ち運ぶ場合は “常温保存タイプ” が販売しているので、こちらの購入がおすすめです ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1個 432円
  • 【販売】公式HP

お菓子(スイーツ系)4:スイーツトマトゼリー|谷口農場

谷口農場の「スイーツトマトゼリー 22g×8個入(税込400円)」がお皿にのせられている様子
「スイーツトマトゼリー 22g×8個入(税込400円)」

旭川市にある、年間2万人の地元客が訪れる “地域密着型の観光農場” といえば「谷口農場」。

ここで育てた “生のオーガニックトマト” を使った「スイートトマトゼリー」も、お土産として人気の商品 ☑

谷口農場の「スイーツトマトゼリー」を手に持っている様子
有機栽培トマトを使用した ひと口サイズのミニゼリー
谷口農場の「スイーツトマトゼリー 22g×8個入(税込400円)」を手に持っている様子
一口サイズのゼリーが 一袋に8個入り
谷口農場の「スイーツトマトゼリー」と「北海道スイカゼリー」がテーブルに置かれている
「スイーツトマトゼリー」の他、姉妹品「北海道塩スイカゼリー」も

着色料や 香料も不使用で、この色と香り ◎

トマト本来のやさしい甘さに 隠し味の “甘夏果汁” で、後味が とってもさわやかなゼリーです ^^

tomo.

変に甘すぎず、トマトの自然な風味が感じられる♪
ちょっとだけ青臭い、スイーツと野菜の中間の様な風味が楽しめます!

お土産物屋さんや 道の駅でも販売しているので、見つけたら ぜひ手に取ってみてください ^^

▼ 価格と購入方法

旭川お土産 ⑤:食事系(主食)

食事系(主食)1:ジュンドッグ|ピジョン館

ジュンドッグ
ワンハンドで食べられる 洋風おにぎり “ジュンドッグ”

旭川市で 人気の「ジュンドッグ」は、市民に根付いた B級グルメ & ソウルフード ^^

ポイント
  1. 美瑛町の飲食店 “じゅんぺい” が発案。 “えびフライ” を ごはんで包んだ “洋風おにぎり” ♪
  2. 旭川市内では “ピジョン館” が 製造・販売。市民に 広く親しまれている ソウルフードのひとつ ^^
  3. 道の駅・JR旭川駅などでも購入ができ、お土産にも ◎
ジュンドッグ
ミシン目にそって 紙を破いたら、後はそのままかぶり付くだけ
ジュンドッグ 断面
中には 大きなエビフライ! その他の具材もチェック ☑

味の決め手は “生の食パンから作る” パン粉 で、ソースが絡んでも 風味が全然そこなわれてない♪

最後までサクサクの 軽~い食感で、このひと手間があるおかげで 満足度がかなりアップ!

tomo.

大きくてプリっとした “えびフライ” は 弾力が強く、何といっても 食べ応えがバツグン ◎
味付けは ほぼソースのみで、パラっとほどける ご飯がまたおいしい♪

製造元の “ピジョン館” や “道の駅あさひかわ” などで、購入が可能。

電車で移動する場合は、JR旭川駅構内の “四季彩館” での購入が便利です ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】5本セット 2460円 / 10本セット 4920円
  • 【販売】公式HP

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:ピジョン館
店舗情報
【店名】ピジョン館
【住所】北海道旭川市東光11条2丁目4-22
【電話番号】0166-33-0202
【営業時間】10:00~18:00(食事:11:00~15:00(L.O 14:30))
【定休日】水曜
【駐車場】あり(店舗向かい)
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】公式HP
【外部サイト】ホットペッパー
【地図を表示】グーグルマップはこち
関連記事

食事系(主食)2:ぎんねこ監修焼鳥弁当・豚丼|旭川駅立売商会

ぎんねこ監修 焼鳥弁当・豚丼
ぎんねこ監修弁当 上:特製豚丼、下:焼鳥弁当

旭川ならではの “冷凍弁当”「ぎんねこ監修 焼鳥弁当・特製豚丼」。

ポイント
  1. 旭川の老舗 “焼鳥屋さん”「ぎんねこ」が 監修した、冷凍の弁当 ☑
  2. 三種のお肉が一度に楽しめる “焼鳥弁当” と、豚肉の香ばしさがたまらない “豚丼” の2種を販売♪
  3. 食べる場合は “レンジ” で 約5分、とっても簡単で 手間いらず ^^
ぎんねこ監修焼鳥弁当
【焼鳥弁当】‥ 鶏もも・つくね・豚バラ が 一度に楽しめる♪
ぎんねこ監修豚丼
【特製豚丼】‥ 香ばしく焼かれた豚肉が3枚

超人気店 “ぎんねこ監修” だけあって、特に香ばしさが段違い!

お肉にかかった 甘じょっぱいタレが、ごはんにも たっぷり染みこんでいます ^^

tomo.

肉質はそこそこですが、何より香ばしさがバツグンで 食欲がそそられる!
ちょっとだけ量が上品で 若干物足りない感が否めませんが、1個700円弱なことを考えれば 十分です♪

今回は 旭川駅前の “イオン” 内にある「きたキッチン」で 購入。

冷凍での販売なので、自宅の冷凍庫においておくと 急な場合にとっても便利です ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】焼鳥弁当 680円 / 特製豚丼 650円
  • 【販売】販売ページなし

食事系(主食)3:各インスタントラーメン

旭川ラーメンのインスタント麺
10種類以上の専門店の味を お土産に買って帰ろう!

ラーメン屋さんの味を家でも楽しみたい!、そんな時は “インスタント麺” の購入がおすすめ!

旭川の “藤原製麺” や 札幌の “菊水” などから 袋麺が販売されていて、お店の他 お土産物屋さんなどで購入することが可能です ☑

旭川ラーメン インスタント麺
“藤原製麺” から販売されているインスタント麺の一部
藤原製麺 らぅめん青葉のインスタント麺
袋の中には ノンフライ麺とスープ
らぅめん青葉 インスタントラーメン
約4~5分間 麺を茹でたら、鍋の中にスープを投入し完成!(玉子は別添え)

ラインナップは 以下のとおり(一部のみ紹介)

どれも インスタント麵にしては、お店の特徴をよ~くとらえている商品ばかりです ^^

▼ 袋麺ラインナップ  ※ クリックで開きます

商品一例
  • 藤原製麺
    旭川らぅめん青葉 “醤油味”
    らーめんや天金 “旭川醤油”
    梅光軒 “醤油味ラーメン”
    みそらーめんのよし乃本店 “味噌味”
    旭川特一番 “濃旨旭川醤油味”
    生姜らーめんみづの “生姜ラーメン醤油味”
    山頭火 “本店のまかないラーメン”
  • 菊水
    らーめん山頭火 “旭川とんこつ塩”
    蜂屋 “醤油ラーメン”
  • エンフード
    あさひかわすがわら “塩らーめん”
    旭川三平本店 “三平くんらーめんみそ”
tomo.

麺の食感などは 多少ことなるものの、しっかり特徴をとらえていて 再現性は高め♪
お店の味を 自宅でも楽しみたい場合、インスタント麺は おすすめです

“道の駅あさひかわ” や 各お土産店の他、ツルハドラッグなど いろんなお店で購入することが可能です。

食事系(主食)4:北鎮カレー|ベル食品

北鎮カレー
陸上自衛隊 旭川駐屯地 監修のご当地カレー “北鎮カレー”

見つけたら手に取ってみて欲しいのが、旭川のご当地カレー「北鎮カレー」。

ポイント
  1. 陸上自衛隊 旭川駐屯地 が監修した、正真正銘のご当地カレー ☑
  2. ゴールデンカムイでもおなじみ “第七師団” の歴史が分かる「北鎮記念館」など 数ヶ所で販売
  3. トマトの酸味が効いた “デミグラス風” の 濃厚なルウが楽しめる ^^
北鎮カレー
ジャガイモ・ニンジン・豚肉などが ゴロゴロ
北鎮カレー
湯煎で3~5分、若しくは容器に移してレンジでチン♪
北鎮カレー
「北鎮カレー 1箱 648円」

ドロッと濃厚なルウカレーで、具材がゴロゴロと入っているのが 特徴的 ☑

トマトピューレの酸味が しっかりと溶け込み、まるで “デミグラスソース” の様な風味が楽しめます ^^

tomo.

角のない トマトのまぁるい酸味が、うま味とコク深さをプラス+
ちょっとだけ強めの ピリッとした辛みが、しっかりと味を引き締めていました♪

筆者は “北鎮記念館(入場無料)売店” で 購入。

その他 旭川駅前のイオン旭川内にある “きたキッチン” で 見かけましたが、意外と置いてないお土産屋さんも多い様です。

食事系(主食)5:江丹別そば|藤原製麺

北海道育ち江丹別そば|藤原製麺
一袋で250g、食べ切りやすいサイズ感なのも ◎

「北海道育ち 江丹別そば」には、地元旭川の “江丹別地区” で生産されたそば粉が使われています ☑

ポイント
  1. 旭川市内の “藤原製麺” が 製造している商品で、地元 “江丹別” で栽培されたそば粉を使用
  2. 断面が四角形で、しっかりと角が感じられる 食べやすいお蕎麦
  3. 細くはなく 太すぎもせず、程よい噛み応えと 適度などごしが特徴的 ☑
北海道育ち江丹別そば|藤原製麺 乾麺を袋から出した様子
乾麺の状態だと この様な感じ
北海道育ち江丹別そば|藤原製麺 茹でて皿に盛り付けた様子
ほのかな甘みと豊かな風味が特長のひとつです
北海道育ち江丹別そば|藤原製麺
江丹別産のそば粉を使った商品は そこまで多くないので、とっても貴重

一袋 250g 入りで、2~3人分くらいありそうな たっぷりな量 ☑

たっぷりのお湯で茹でること 約4~5分ほどで完成! 冷たい水でしっかりとしめてから いただきましょう ^^

tomo.

細くはなく 太すぎもしない “ミドルサイズ” のお蕎麦で、程よい噛み応えと 適度などごしが特徴的 ☑
どんな薬味とも合う とっても食べやすいお蕎麦だったので、きっと番人受けすること間違いなしでしょう

旭川市内の いろんなお土産屋さんで販売されているので、比較的購入は簡単 ◎

優しく取り扱わないと 折れてしまうことだけが欠点なので、持ち運びには十分に注意してください。

関連記事

旭川お土産 ⑥:食事系(肉)

食事系(肉)1:新子焼き

北海道産若鶏新子焼き 大雪山麓舎
「北海道産若鶏新子焼き 1566円」

旭川のご当地グルメ「新子焼き」も、お土産屋さんで購入可 ☑

ポイント
  1. 新子焼きは「若鶏の半身を素焼きにした 豪快な “焼き鳥”」のこと ☑
  2. 鶏の半身が丸ごと! “胸・モモ・手羽など” 色んな部位が一度に楽しめる♪
  3. 冷凍で販売しているので、レンチンするだけで すぐに食べられる ^^
若鶏新子焼き 大雪山麓舎
冷凍のまま、十数分レンチンしたら もう完成!

袋の中には 豪快に、若鶏の半身が まるごとそのまま!

このままじゃあ 食べにくいので、一度解凍してから 切り分けるのがおすすめ。

tomo.

加工場の “炭焼き台” で 一度焼き上げてから、すぐに真空冷凍した新子焼き ☑
焼きたてのパリッとした食感こそありませんが、炭火の香ばしさと 甘ーいタレの相性がバツグンで、アッという間に完食 ^^

軟骨に沿って包丁を入れると、カットは意外と簡単 ^^

なお、筆者は 旭川駅内のお土産屋さん “四季彩館” で 購入しました。

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1袋 1566円(筆者購入時)

食事系(肉)2:焼肉|炭や

炭や 塩ホルモン 
簡易なプラ包装の物もありますが、お土産には ちょっと高級感のある 袋入りのパッケージがおすすめ

「炭や」は 旭川を代表するホルモン焼き専門店で、トントロが全国的に人気となったきっかけのお店。

ホルモン焼きは旭川が発祥と言われるご当地グルメのひとつなので、旭川のお土産としても ピッタリの商品です ◎

ポイント
  1. 旭川市内の ホルモン焼き専門店 “炭や” が プロデュースしている商品
  2. “ホルモン焼き” は、旭川が発祥と言われるご当地グルメのひとつ
  3. “ホルモン” は「豚の直腸」のことで、強い弾力と とってもジューシーな脂が特徴的
炭や 塩ホルモン パッケージの中身
210g入のものだと 70g入りのパックが3つ、食べる分だけ解凍していただきましょう
炭や 塩ホルモン 鉄板の上で焼けた様子
程よく焼いたり じっくり焼いたり、焼き加減はお好みで ^^
豚トントロ焼|塩ホルモン炭や トントロが焼けた様子
同シリーズの “トントロ” も とってもおいしい!

とってもジューシーなので、火を通すと ホットプレートの上でキューッと縮む!

プリップリの強い弾力、程よい塩味がバツグンで、ビールのおつまみにも とってもピッタリ♪

tomo.

ホルモンのおいしさって 臭いに左右されることが多いんですが、このホルモンは臭みがかなり少なく 抵抗なく食べられる ^^
程よく脂が乗っていて、ついついお酒が進んでしまいます♪

“トントロ” は「豚の首回り」のお肉のことで、したたるほど脂がたっぷりで ジューシーな部位 ☑

脂のうま味とサクサクッとした食感を楽しめる部位なので、こちらもおすすめです ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】
    ホルモン 210g(70g×3パック)1300円
    トントロ 210g(70g×3パック)1300円
関連記事

食事系(肉)3:ちゃっぷ焼き|ぎんねこ

ぎんねこ ちゃっぷ焼き(冷凍)
ぎんねこの “ちゃっぷ焼き” ※ キャベツは別添

旭川市の焼鳥屋さんで 定番の「ちゃっぷ焼き」

“新子焼き” に続く、旭川のソウルフードのひとつです ^^

ポイント
  1. 豚の “肩ロース(ポークチョップ)” を 焼いた料理
  2. 当時はやっていた プロレスラー “力道山” の「空手チョップ」が 人気となり、ちゃっぷも人気になっていったのだとか
  3. ポークチャップ とは違い、ケチャップ味ではなく“ぎんねこのタレ” で味付け
ぎんねこ ちゃっぷ焼き(冷凍)
ぎんねこの近くにある “自販機” で 購入が可能
ぎんねこ ちゃっぷ焼き(冷凍)
袋の中には “豚肩ロース” と “ぎんねこのタレ”
ぎんねこ ちゃっぷ焼き(冷凍)
オーブントースターか電子レンジで温めてから、タレをかけていただきましょう

豚肩ロースを “真空パック” にしてあるので、あとは あたためるだけで完成!

よりおいしくしたい場合は、オーブントースターで こんがり焼き色をつけてからいただきましょう♪

tomo.

豚肩ロースは、脂も赤身も楽しめる バランスの良い部位を使用 ☑
しょう油が立ったオリジナルのタレが絡むと、よりおいしくいただけます♪

ぎんねこがある “5.7ふらりーと” 南側の自動販売機で、購入が可能。

その他 同じ自販機で ふらりーと内 店舗の商品が購入できるので、興味があるものがあれば 合わせて購入してしまいましょう。

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1個 1500円
  • 【販売】公式HP

旭川お土産 ⑦:チーズ

チーズ 1:ジャパチーズ

旭川 ジャパチーズアサヒカワの自家製チーズ4種がテーブルに置かれている
JAPACHEECE ASAHIKAWA(ジャパチーズアサヒカワ)の「自家製チーズ 4種」

買物公園通り沿いに お店をかまえるのは、チーズ専門店「Japacheese Asahikawa(ジャパチーズ アサヒカワ)」

東日本大震災を機に旭川に移住した チーズ職人の “長尾さん” が 営むお店で、“奥深さよりも 日本人が食べやすいチーズ” を提案する 日常に寄り添う一店です ^^

ポイント
  1. チーズの 原材料 は、“旭川産生乳・塩” の 2つだけ!
  2. 小さめのサイズで、手ごろな価格が ◎
  3. “味噌汁の具材・卵かけご飯” など、いつもの食卓に取り入れやすいチーズを販売 ^^
圧倒的にミルキーな「モッツァレラチーズ 100g  518円」
弾むような コシの強さ!「チェダーチーズ 100g 572円」
ちゃんとミルク感のある ハード系チーズ「ちょい熟 50g 388円」
淡いほろ苦さを醸す「黒岳ビールチェダー 50g 572円」

“ジャパチーズアサヒカワ” の 自家製チーズは、どれもクセが少なくて とっても食べやすいものばかり ☑

特に ミルクのコク深さが力強く、余韻までが “ミルキー” なものが多かったです ^^

▼ お店おすすめの食べ方を実践!

ジャパチーズアサヒカワのモッツァレラチーズが入った味噌汁がテーブルに置かれている
「モッツアレラ」の おすすめの食べ方は “味噌汁”!、具材としていただきます
ジャパチーズアサヒカワのチェダーチーズを手に持っている様子
定番「チェダーチーズ」は、そのままでもおいしい♪
ジャパチーズアサヒカワのちょい熟をのせて焼いたグラタンがテーブルに置かれている
「ちょい熟」は、グラタンなどに乗せて こんがりと温めましょう♪

ジャパチーズ では “日本人が取り入れやすいチーズ” を 提案しています。ちょっと変わった食べ方ですが 試してみる価値はアリ ^^

グルメライター 高井なお

コクが深すぎる “モッツアレラ” は、お味噌汁の中でも超絶ミルキーで トロントロン ♡
“チェダー” は 弾むような強いコシと、ミルクの風味が強い クリーミィな後味が特徴的 ◎

その他 チーズの特徴ごとに 熱を加えたり “わさび醤油” を付けて食べたりと、いろいろな食べ方を推奨♪

大雪地ビールの “黒ビール” を用いた「黒岳」以外は、原材料が “生乳(旭川産)・食塩” の 2種類のみと シンプルなのもイイですね!

“旭川空港” では 取扱い店がありましたが、お土産屋さんは お店によりまちまち。確実に買いたい場合は、買物公園沿いにある実店舗へ向かいましょう。

▼ 各チーズの原材料を確認

クリックで開きます
ジャパチーズ旭川の「モッツァレラチーズ」原材料・保存方法など
「モッツァレラチーズ」原材料・保存方法など※賞味期限は約3日

ジャパチーズ旭川の「チェダーチーズ」原材料・保存方法など
「チェダーチーズ」原材料・保存方法など※賞味期限は約3週間

ジャパチーズ旭川の「ちょい熟」原材料・保存方法など
「ちょい熟」原材料・保存方法など※賞味期限は約2か月
ジャパチーズ旭川の「黒岳ビールチェダー」原材料・保存方法など
「黒岳ビールチェダー」原材料・保存方法など ※賞味期限は約2か月
▼ 価格と購入方法
  • 【価格】
    ・モッツァレラチーズ 100g 518円
    ・チェダーチーズ 100g 572円
    ・ちょい熟 50g 388円
    ・黒岳ビールチェダー 50g 572円
  • 【販売】通販サイトなし

チーズ 2:和乾酪|旭川あらかわ牧場

和乾酪 4種類が並んでいる
扇型の 和の雰囲気がただよう 日本ならではのチーズ “和乾酪”

“旭川あらかわ牧場” では、ちょっと変わったチーズ「和乾酪」を 製造・販売。

ポイント
  1. 江丹別地区の牧場 “旭川あらかわ牧場” が 製造・販売 ☑
  2. 味も 匂いも 名前も 形も 袋にも、和にこだわった “乾酪(チーズ)”
  3. 5種類の定番フレーバーに加え、数種類の期間限定フレーバーを展開
和乾酪 昆布だし味
【昆布だし】受賞歴のある看板商品!チーズと昆布だし、メチャクチャ合います ^^
和乾酪の七味香油味
【七味香油】香り高い七味と北海道産米油をし寄油、なかなかの辛さでお酒が進む♪
和乾酪のしょうゆ味
【しょうゆ】旭川産の醤油を使用、中まで醤油が染み染み ☑
旭川あらかわ牧場 和乾酪「行者にんにくしょうゆ味」
【行者にんにくしょうゆ】季節限定:ほんの~りと 香り・風味が楽しめます ^^

基本のフレーバーは、“昆布だし・しょうゆ・青唐辛子しょうゆ・黒にんにくしょうゆ・七味香油” の 5種類。

中でも “昆布だし” は、表参道ヒルズで行われた 東京都内最大級のチーズのイベント “北海道地チーズ博 2020” で グランプリを受賞し 実績もお墨付き ☑

tomo.

チーズといえばワインですが、“日本酒・焼酎” とのテイスティングにピッタリなのが “和乾酪” ☑
物凄い “ミルクのコク” と 中まで染みた 醤油などのフレーバーが、見事な程に ベストマッチ♪

和乾酪のチーズをフライパンで焼いた様子
フライパンでゆっくり火を通すと、カリッカリの食感も楽しめます ^^

ちなみに筆者は、旭川駅構内にある “四季彩館” や “男山” の 1階売店で購入。

あまり大々的に販売してはいない様なので、見つけたら 即購入してみてくださいね!

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1つ 900~1000円程度が目安
  • 【販売】

旭川お土産 ⑧:調味料など

調味料など 1:新子焼きのタレ

新子焼きのタレ
左:らんまん監修 新子焼きのタレ、右:新子焼きの会推奨 やきとりのタレ

家でも 旭川のソウルフード “新子焼き” の味を 再現したい!

そんな時は “新子焼きのタレ” を買って、自宅でも 新子焼きのテイストを味わってみましょう!

焼鳥らんまん監修 新子焼きのタレ
【らんまん監修】とっても甘めで ポークのエキスが強め
新子焼きの会推奨 やきとりのたれ
【新子焼きの会推奨】甘み少なめで キレが鋭い

焼きあがったお肉に絡めて食べると、どんなお肉でも 新子焼き気分♪

ただし 甘かったりしょっぱかったり 商品によって それぞれ味がことなるので、自分好みの商品を見つけてみてください ^^

tomo.

らんまん監修” の ものは、ポークエキスが強く 少し甘め ☑
反対に “新子焼きの会推奨” のものは、甘さ少なめで少し角のある 引き締まった味♪

各お土産屋さんで 購入することができますが、らんまん監修のものは “サッポロドラッグストア” のみで販売しています。

お店を見かけたら ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1瓶 536円(らんまん監修)/ 1瓶 270円(新子焼きの会推奨)

調味料など 2:成吉思汗大黒屋 ジンギスカンのタレ

成吉思汗大黒屋 ジンギスカンのタレ
「成吉思汗大黒屋 ジンギスカンのタレ 345円」

旭川で有名なジンギスカン専門店といえば、行列のできる大人気店 “成吉思汗 大黒屋”。

この大黒屋の味を 家でも楽しみたい場合、“ジンギスカンのタレ” を 買って帰りましょう。

大黒屋 ジンギスカンのタレ
とっても サラサラ

製造元は、北海道では とっても有名な “株式会社ソラチ”。

数多くの “焼肉・豚丼・鍋など” のタレを手掛ける傍ら、自社で運営する豚丼チェーンは 常に大盛況! とても実績のあるタレメーカーなんです ^^

tomo.

しょう油の香りが立っていて、とってもサラリとした ジンタレ ☑
甘ったるくなく 酸味が効いているので、脂っこいお肉でも サッパリと食べられます ◎

筆者は 旭川駅前にあるイオン旭川内の “きたキッチン” で 購入。

その他 大黒屋の実店舗でも販売しているので、ジンギスカンを食べた後に 忘れずに買って帰りましょう ^^

調味料など 3:雲丹醤油|キッコー二ホン

ウニ醤油
とっても濃厚で まさにウニそのものの味

キッコーニホンの商品の中で、売上 No.1 の商品が「雲丹醤油」

ポイント
  1. “キッコーニホン” と “北海道ロコファームビレッジ” との 共同開発商品
  2. キッコーニホンの醤油に 濃厚な “練りウニ” の コクと香りをプラス+
  3. 過去に TV番組 “王様のブランチ” でも紹介! その他 数々の賞を受賞した実績有り♪ 
キッコーニホンの雲丹醤油のボトルを手に持っている様子
手に持った時のサイズ感は このくらい

ドロッとしたテクスチャーと とっても濃厚な味わいで、まるでウニそのもの♪

単にフレーバーを加えた訳ではなく “ウニそのもの” が とけ込んでいる 贅沢な一品で、特に風味が段違い!

tomo.

味わえるのは、本物のウニ丼に醤油をかけたかの様な 本格的なテイスト ^^
ミョウバン入りのウニの様な 変な臭みや苦味は一切なく、ごはんにかけるだけで ウニ丼を食べているかの様な気分に♪

おすすめの食べ方は、“卵かけご飯” や “パスタソース” など。

他にも 使い道はいろいろで、とっても万能な調味料です ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1瓶 1296円
  • 【販売】公式HP

調味料など 4:ハチミツ

自分へのお土産にピッタリなのが、旭川や その近郊で生産される 天然の “ハチミツ” ☑

旭川の隣まち・東川町で生産された「東八(とうはち)ストア」のはちみつがテーブルに置かれている
東川町 “東八(とうはち)ストア” の 天然はちみつ「エンジュ蜜 150g 750円」
東八ストアの「アカシア蜜」「百花蜜」が木の棚に並べられている
“東川町のいいもの” を集めた アンテナショップ「東川ミーツ」で 購入可 ☑
“東川ミーツ 旭川空港店” AIRPORT LILAS 内の売り場には 5種が陳列

まずは、旭川の隣町 “東川町” で 生産される “東八ストア” の 天然はちみつ。

ポイント
  1. 香料・保存料を 一切使わない “天然はちみつ” ☑
  2. 注目は あまり出回らない “エンジュ蜜”! マメ科の木から採れる 希少品種!
  3. 旭川駅近くや 旭川空港にお店がある “東川ミーツ” で 購入可♪

東川町と言えば、大雪連峰 “旭岳” の麓に広がる 銘水の町 ☑

注目の “エンジュ蜜” は、フルーティーな香りと上品な甘さで 後味サッパリ!

グルメライター 高井なお

日常的に 色々なはちみつを食べている筆者ですが、これは 今までにない味わい!
あまり出回ることのない とても希少な蜂蜜なので、見つけたら 即購入がおすすめです ^^

「採れたまんまの純粋はちみつ(左:7月採蜜、右:8月採蜜)」がテーブルに置かれている
「採れたまんまの純粋はちみつ(左:7月採蜜、右:8月採蜜)」
瓶入りとチューブ入りの「採れたまんまの純粋はちみつ」2種類がテーブルに置かれている
採蜜月で 種類が分かれているのが 他にない特徴
「採れたまんまの純粋はちみつ」が道の駅の棚に並べられている
「道の駅 あさひかわ」内 売り場 でも 発見!
東神楽産の非加熱・無添加はちみつが木のカウンターの上に並べられている
買物公園沿いにある「ジャパチーズアサヒカワ」店内でも発見!

同じく旭川の隣町で 旭川空港のある “東神楽町” で生産されるのは、「採れたまんまの純粋はちみつ」。

ポイント
  1. 添加物一切不使用! “非加熱の天然はちみつ” ☑
  2. 花の品種ではなく “採蜜月” のことなるはちみつが味わえる
  3. “旭川駅・旭川空港・道の駅” などで 購入可

“採蜜月” で 種類が分かれているのが特徴で、その季節ごとの 特色あるハチミツが味わえるんです♪

グルメライター 高井なお

7月採蜜分 は “クローバー” が メイン、8月採蜜分 は “イタドリ&オオハンゴンソウ” が メイン ☑
食べ比べると 味わいも濃度も全くことなる! フルーティーで 軽やかな 7月に対し、8月は 重厚感があり 喉に染みるような濃さが ◎

“採れたまんまのはちみつ” を ろ過しただけなので、本来の香りと味はもちろん 含まれている栄養もそのまんま ◎

少~し透明度が低いのは、花粉などが含まれた “本物のはちみつ” である証です ^^

▼ 価格と購入方法

▼ 天然はちみつ|東八ストア

  • 【価格】150g 680~980円(価格は 品種で異なる)
  • 【販売】通販サイトなし

▼ 採れたまんまの純粋はちみつ|三皇商事

  • 【価格】
    ・瓶入り 130g 980円
    ・瓶入り 240g 1760円
    ・瓶入り 600g 4120円
    ・チューブ入り 300g 2160円
  • 【販売】公式ショップ

旭川お土産 ⑨:ドリンク・お茶

ドリンク 1:トマトジュース ゆうきくん|谷口農場

有機栽培トマトジュース「ゆうきくん 190g(税込238円)」がテーブルに置かれている
有機栽培トマトジュース「ゆうきくん 190g 238円」

前述の “谷口農場” の 看板商品が、有機栽培トマトを使った「ゆうきくん」。

自社の有機肥料を使い 樹の上で真っ赤になるまで育てた、完熟の 有機栽培トマトだけを使用した トマトジュースなんです ☑

有機栽培トマトジュース「ゆうきくん 190g(税込238円)」の原材料や保存方法など
原材料はなんと、「有機トマト」のみ!

塩などの 余計なものが一切入っていないので、トマト本来のうま味・喉ごし が リアルに味わえます♪

トマトの青くささが全くなく、トマトが嫌いな方でも 飲めちゃうくらいです ^^

▼ 価格と購入方法
関連記事

ドリンク 2:ローズティー|はせがわファーム×石渡紅茶

旭川 はせがわファームのローズティー2種がテーブルに置かれている
ローズティー 左:よろこびのブーケ(ローズブレンド)、右:やさしい時間(ラベンダーブレンド) ティーバック5個入(どちらも税込1296円)

次は 旭川市内の花農家 “はせがわファーム” の「ローズティー 」

“化学農薬・化学肥料を使わず” に育てた食用バラを使い、おなじく 旭川にある人気紅茶専門店 “石渡紅茶” が ブレンドを手がけた ひと品です ☑

ポイント
  1. 無化学肥料&無化学農薬! 丹精こめて育てられた バラの花びらを使用
  2. 旭川の人気カフェ「石渡紅茶」と 共同で、紅茶をブレンド ^^
  3. ローズ・ラベンダー の 2種を販売、とても気品のある 香りが特徴的 ♡
旭川 はせがわファームのローズティー2種を手に持っている様子
ティーバック 5個入り( ※ 2個入り 540円 もあり)
はせがわファームのローズティー「よろこびのブーケ(ローズブレンド)」のティーバックがテーブルに置かれている
華やかな香りが立ち上る「よろこびのブーケ(ローズブレンド)」には、“ローズマリー” を ブレンド
はせがわファームのローズティー「やさしい時間(ラベンダーブレンド)」のティーバックがテーブルに置かれている
心安らぐ香りが包みこむ「やさしい時間(ラベンダーブレンド)」には、ラベンダー を ブレンド
グラスに注がれたはせがわファームのローズティー 2種がテーブルに置かれている
2種類を飲み比べ♪

“はせがわファーム” の バラは、栽培・収穫・乾燥・加工まで すべてが手作業 ☑

丁寧に育てられたからこその 香り高さを感じます ^^

グルメライター 高井なお

抽出する段階から、香りが もう全然ちがう!
一般的なフレーバーティーと一線を画す とてもナチュラルで気品ある香り♪適度な渋みが クリアなおいしさで、お花の香りをひきたてます ◎

旭川駅構内で取り扱っている他、筆者は カフェ「salon de boisサロンドボア)」で 購入することができました ^^

丁寧な手仕事でつくりだす 華やかな一杯は、自分へのちょっとしたご褒美にもピッタリですよ♪

▼ 価格と購入方法

旭川お土産 ⑩:お酒

お酒 1:国士無双 極上|高砂酒造

髙砂酒造 国士無双 極上
蔵元限定品「国士無双 極上 3520円」

旭川で 日本酒を買うなら、絶対に外せないのが “髙砂酒造”。

有名な銘柄 “国士無双” を中心に 色々なお酒を販売していますが、どうせ買うなら 直売店 “明治酒蔵” に足を運んで 蔵元限定品を手に入れてしまいましょう!

ポイント
  1. 1899年創業の “小檜山酒造店” が始まり、1965年に “髙砂酒造株式会社” が設立!
  2. 1975年に 代表銘柄 “国士無双” が誕生! その他 リキュールや 酒粕を使った商品を展開♪
  3. “特定名称酒” に特化していて、道産米を中心に 米の品質に強いこだわりあり!
髙砂酒造 国士無双 極上
箱入りで 高級感もあり♪
髙砂酒造 国士無双 極上 ラベル
北海道産の酒造好適米 “彗星” を 100%使用
高砂酒造 国士無双 極上
ほのかな 色づき、口当たりの良さが ◎!

北海道産の酒米 “彗星” を 100%使用し、さらに 40%まで高精米。

原酒ならではの重厚感と、スッキリとした後味が 特徴的なお酒です ^^

tomo.

“淡麗辛口” の日本酒で、口当たりがなめらか ☑
辛口ですが 酸度が低くて飲みやすく、ほのかな甘みも しっかりと感じられました♪

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1瓶 720ml 3520円
  • 【販売】公式HP
関連記事

お酒 2:代表銘柄3本セット|男山

男山 代表銘柄3点セット
「代表銘柄3点セット 2137円」

“男山” も、忘れてはならない 旭川の酒蔵のひとつ。

代表銘柄 “男山” をはじめ 数々のお酒を販売していますが、当サイトのおすすめは 3種の代表銘柄を一度に味わえる「代表銘柄3本セット」☑

ポイント
  1. 全国に数ある 男山と名の付く酒蔵の中で、唯一 “正統な男山” を名乗ることができる 旭川の男山が販売 ^^
  2. 北海道産米を使用した 男山の代表銘柄が、一度に味わえる♪
  3. “北の稲穂 大吟醸・国芳乃名取酒・生もと純米” の 代表銘柄がセットに ☑ 辛口~やや甘口” まで ことなる風味を楽しもう!
男山 北の稲穂 大吟醸
一番甘~いのが、“精米歩合 40%” の「北の稲穂 大吟醸」
男山 代表銘柄3本セット
取っ手もついて 持ち運びもラクラク ^^

やや甘口の “北の稲穂 大吟醸” は、香りが高く 口当たりの柔らかさが特徴的♪

残る “国芳乃名取酒” と “生もと純米” は、辛口ならではの シャープな切れ味が楽しめます ^^

tomo.

全国的にも有名な酒蔵のひとつ “男山” の日本酒を飲み比べられる、とっても貴重なセット ☑
好みじゃなかった場合は 贅沢に “調理酒” などに利用すると、食卓が さらに豊かになりますね♪

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1セット 300ml×3本 2137円
  • 【販売】公式HP

お酒 3:大雪地ビール|大雪地ビール館

大雪地ビール ケラピルカ・萌芽・大雪ピルスナー・黒岳・富良野大麦
ラインナップが豊富な “大雪地ビール” の中から まずは 5種をご紹介

旭川の “クラフトビール” といえば、一番のおすすめが「大雪地ビール」

ポイント
  1. 大雪山の水を活かした 旭川発のクラフトビール♪
  2. 北海道産の “麦・米・蕎麦粉” などを原料に使った、色んなフレーバーを展開!
  3. 2000年に “ジャパン・ビア・グランプリ”、2001年に “ジャパン・ビア・カップ”、2002年に “インターナショナルビアコンペティション”、2003年に “全国酒類コンクール” で それぞれ受賞 ☑
大雪地ビール ケラ・ピルカ
【ケラ・ピルカ】‥フルーティーなタイプのエールビール
大雪地ビール 大雪ピルスナー
【大雪ピルスナー】‥爽やかな苦味のラガータイプ♪ 後味スッキリ!!
大雪地ビール 富良野大麦
【富良野大麦】‥富良野産ビール大麦を使用したエールタイプ、ビリっと効いた 後を引く苦味が ◎!
大雪地ビール 黒岳
【黒岳】‥ アルコール分が高めの “8.0%”、通常よりも麦芽が多く 芳醇な香りが特徴的
大雪地ビール 萌芽
【萌芽】‥下川町産の小麦麦芽を原料にした 香り控えめなヴァイツェンスタイル ^^

道北の中心都市 “旭川市” に本社を置く、1996年創業の ビール工房♪

商品によって 北海道の大麦や小麦をの原料として使用している、北海道らしいテイストが味わえるビールなんです ☑

tomo.

後味のキレが良くて 苦味の少ない “大雪ピルスナー”、香り高いエールビール “ケラ・ピルカ” は 必飲!
より北海道らしさを楽しみたい場合は、“萌芽” や “富良野大麦” が おすすめです ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】飲み比べ6本セット 330ml×6瓶 5500円
  • 【販売】公式HP
関連記事

お酒 4:蝦夷蔵梅酒LAB.|高砂酒造

高砂酒造 蝦夷蔵梅酒LAB.(トマト)
「蝦夷蔵梅酒LAB.(トマト) 990円」

ちょっと変わったお酒なら、髙砂酒造株式会社が販売する梅酒「蝦夷蔵梅酒LAB.」シリーズ が おすすめ。

全4種類を展開していますが、中でも当サイトのおすすめは 2021年9月に販売を開始した “トマト”!

ポイント
  1. 日本酒の酒蔵が製造する “日本酒ベース” の 梅酒 ☑
  2. “苺・林檎・葡萄など”、北海道の各地域で獲れる果物・野菜をブレンド
  3. おすすめの “トマト” には、同じく旭川市内の “谷口農場” で獲れた トマト果汁をブレンド♪
高砂酒造 蝦夷蔵梅酒LAB トマト
トマトの成分が沈殿するので、よ~く振っていただきましょう
高砂酒造 蝦夷蔵梅酒LAB トマト
高砂酒造の “日本酒” と 谷口農場の “トマト” が コラボ!
高砂酒造 蝦夷蔵梅酒LAB 全4種類
全4種類の内、旭川×旭川 の商品は トマトだけ!

“谷口農場” は、お米や 化学肥料などを使わずに育てた “生のオーガニックトマト” などが 人気の観光農場♪

そんな 谷口農場産の 肉厚でゼリー状の部分が少ないトマト “なつのしゅん” を ブレンドし、日本酒の風味を活かしつつ 甘酸っぱい酸味を演出 ^^

tomo.

ベースの日本酒は 飲み口が良く、ふんわ~りと香るトマトの風味が 良いアクセントに ^^
とはいえ トマトよりも 梅の風味の方が力強いので、しっかり 梅酒として楽しめました ◎

▼ 価格と購入方法
関連記事

旭川お土産 ⑪:ゴールデンカムイ コラボ商品

北鎮記念館の外観
北鎮記念館の外観

旭川といえば、大日本帝国陸軍 “第7師団” が 駐屯した地。

北方の開拓と防衛を目的に設置され、日露戦争では “奉天会戦” にも参加した部隊です。

tomo.

そんな “旧第七師団” にまつわる 貴重な資料などを展示しているのが「北鎮記念館」☑
マンガ “ゴールデンカムイ” の聖地のひとつとされていて、1階売店では 一部グッズも買えるんです ^^

北鎮記念館内 第七師団司令部 購買部 外観
売店 “第七師団司令部 購買部” で 販売(中は撮影禁止)
北鎮記念館で購入したゴールデンカムイ商品
今回購入した3点

ゴールデンカムイで、第七師団 といえば “鶴見中尉”。

今回は 鶴見中尉がお出迎えしてくれていた 売店 “第七師団司令部 購買部” で、お土産にもピッタリな商品を3点購入してきました♪

グルメライター 高井なお

なお 北鎮記念館は 入場料が無料!
売店の利用だけでも 入場することができるので、気軽に向かうことができますよ ^^

キンカム 1:月寒あんぱん ~ゴールデンカムイパッケージ~

月寒あんぱん ゴールデンカムイVer
「月寒あんぱん ゴールデンカムイVer 1944円」

まずは 作中にも登場する、札幌の “㈱ほんま” が製造する「月寒あんぱん」

特に ゴールデンカムイとのコラボパッケージは、ファンならば必見です!

ポイント
  1. 1906年創業、札幌の “㈱ほんま” が 製造・販売する あんぱんの様なお菓子 ☑
  2. 当時東京で流行っていた “あんぱん” を想像して作られたレシピを使用していて、現在のあんぱんとは別物
  3. 1箱 6個入りで、各あんぱんに 別々のキャラクターがデザイン♪
月寒あんぱん ゴールデンカムイVer
1箱 6個入り、味もデザインも すべて別々
月寒あんぱん ゴールデンカムイVer
あんぱんと言うより おまんじゅうの様なビジュアル
月寒あんぱん ゴールデンカムイVer
こしあん、かぼちゃあん、黒糖あん、抹茶あん、黒胡麻こしあん、復刻こしあん の 全6種

あんぱんと言うより “おまんじゅう” の様な 見た目と食感で、生地には 道産小麦 “きたほなみ” を使用。

少~し甘めで 水分量が少なめなので、濃いめのお茶にも よ~く合います ^^

全6種類
  1. 【こしあん】アシㇼパさん
    コク深い甘みとなめらかな口どけ
  2. 【復刻こしあん】鯉登少尉
    塩味感じる 昔懐かしいこしあん
  3. 【かぼちゃあん】杉本
    白いんげん豆ベース、ほっこり優しいカボチャ風味♪
  4. 【抹茶あん】月島軍曹
    強い抹茶風味で 後味まろやか
  5. 【黒胡麻あん】尾形
    胡麻の風味が豊かで、コクと香ばしさが
  6. 【黒糖あん】白石
    隠し味のしょう油が効いていて 和風寄り

旭川市内だと、筆者の知る限り 取扱いは “北鎮記念館” 内の売店のみ。

その他 北海道内のゴールデンカムイゆかりの地(網走監獄・北海道立総合博物館など)や 札幌の㈱ほんま などで 購入することができます。

キンカム 2:アシㇼパさんのアザラシカレー

1缶で410g、二人分は行けちゃうくらい大容量!

皮の利用や 食材としても重宝された “アザラシ” ですが、このアザラシの肉を使った「カレー」も販売 ☑

作中でも、ヒロインの “アシㇼパさん” が 叩き獲ったアザラシを みんなで食べる様子が描かれていました。

この量で ルーは半分行かないくらい、アザラシの肉は これで全部
アシㇼパさんのアザラシカレー
購入した缶には 大きな塊が4つに細かなのもちらほら、黒っぽい肉質なのは 作中通り
アシㇼパさんのアザラシカレー
かなりドロッとしたテクスチャーで、好みは分かれるかも

ルーは すんごくドロッとしていて、口の中に入れた途端にベタベタになるくらい 脂(牛脂・豚脂など)がたっぷり ☑

お米の一粒一粒にまでまとわりつく位 粘度が高く、強い甘みの後に ピリッとしたスパイシーな風味が 後を追ってきます ^^

tomo.

アザラシの肉は 脂少なめで、意外とサッパリ食べられる たん白なお肉♪
‥とは言え お肉自体の味はしっかりと強く、噛むごとに アクセントとなりうる適度な獣臭さと一緒にあふれ出してきます ◎

程よい獣臭さで、まさにジビエを食べている感覚に♪

特に ゴールデンカムイが好きな方にはピッタリで、2食分いける点も リーズナブルでお得といえるでしょう ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1箱 140g 660円
  • 【販売】通販サイトなし

キンカム 3:〜杉元が持っている味噌〜 食べていいオソマ

杉本が持っている 食べていいオソマ
食べていいオソマ 660円

「オソマ」とは アイヌ語で “うんち” のこと ☑

作中では 主人公 “杉本佐一” の持っていた味噌のことを、味噌のことを知らない ヒロインの “アシㇼパさん” が こう呼んでいました。

「杉本の持っている味噌 食べていいオソマ」の中身
1箱 140g で、2袋に分かれています
「杉本の持っている味噌 食べていいオソマ」
傾けても落ちないくらい 粘度が高~い味噌 ☑
「杉本のもっているオソマ 食べていいオソマ」
ごはんに乗せると 食べる手がとまらなくなる 中毒性あり

山椒の風味の効いた、そのまま食べられる “おかずのような” 味噌。

砂糖・水飴などで 甘めの仕上がりですが、これが ごはんにもよ~く合うんです ^^

tomo.

ほのか~に効いた 心地よい山椒の風味に、食欲が刺激される♪
焼きおにぎりや、北海道名物 “ちゃんちゃん焼き” にも ピッタリ ◎

▼ 価格と購入方法

旭川お土産 ⑫:その他

その他 1:あんジャム|福居製餡所

福居製餡所のチューブ入りあんこ「あんジャム」がテーブルに置かれている
チューブ入りのあんこ「あんジャム 300g 486円」

旭川唯一の製餡メーカー “福居製餡所” が販売する「あんジャム」が おすすめ! 

上川エリアの 希少品種 “しゅまり小豆” を 100%使用した チューブ入りの粒あんで、1年半以上かけて開発した逸品です♪

ポイント
  1. 1948年創業の 老舗製餡所「福居製餡所」が 開発・販売 ☑
  2. 北海道産の “しゅまり小豆” と 道産の “てん菜糖” を 100%使用!
  3. テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介された 名品
粒あんの最中が皿にのせられ、テーブルに置かれている
チューブを押すだけで スムーズに出てくる、画期的な 粒あん!
工場を併設した「福居製餡所」外観
工場を併設した「福居製餡所」外観

あんジャムの原材料は、上川エリアで育つ希少品種 “しゅまり小豆” と “北海道産てんさい糖”。

開発で一番苦労したのは、細い口先からスムーズに出てくる 適度な硬さの調整なのだそう ☑

tomo.

予想していたよりも ずっと上品な甘さ ♡
あんこには 水飴で “光沢・甘さ” を 加えたものが多い中、これは あまり出会えない “素朴系” のあんこ ◎ しっかり豆の食感が味わえるのも 好印象です ^^

あんこが苦手な方にもおすすめしたいくらい、ハイレベルな おいしさ!

なお 筆者は “福井製餡所の直売所” で 購入しました ^^

▼ 価格と購入方法
  • 【価格】1袋 300g 486円
  • 【販売】

▼ 店舗情報 ※ クリックで開きます

店舗情報:福居製餡所
店舗情報
【店名】福居製餡所 工場直売所
【住所】北海道旭川市二条通20丁目左9号
【電話番号】0166-31-5001
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土曜、日曜、祝日
【駐車場】あり
【キャッシュレス決済】
【公式サイト】公式HP / Facebook
【外部サイト】
【地図を表示】グーグルマップはこちら

旭川お土産 まとめ

旭山動物園 シロクマ
旭山動物園の後は、じっくりお土産を吟味しよう

今回ご紹介したのは「旭川で買うことができる “お土産”」!

どれも 実際に筆者が食べてみて、しっかりご紹介できるものを揃えました♪

tomo.

いろんなお土産が勢ぞろいの 旭川
せっかく気になる商品を見つけても 近くで購入できなかった場合、リンク先から お取り寄せして、自宅でも楽しんでみてください♪

なお 北海道からだと 若干 送料が高めなので、お取り寄せする場合は 注文前に必ず確認してみてくだいね!

合わせて読みたい

▼ 旭川のグルメのことならこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 -クリックで移動-