MENU
絞り込み検索

【北海道・函館】はこだてビール|マルカツ興産、通販・お取り寄せ可

はこだてビール

「はこだてビール」は、1996年に製造を開始した 北海道・函館市の “地ビール工場 兼 ビアホール”

全部で6種類のクラフトビールを展開しているので、ぜひ いろんなビールを飲み比べてみてください ^^

\ お取り寄せ方法を確認 /

目次 -クリックで移動-

はこだてビール の「特徴・ポイント」

函館「ビアバー・ビアホール」はこだてビール 店舗外観
レンガ造りの建物で 外観からして雰囲気はバツグン!
函館「ビアバー・ビアホール」はこだてビール 店内の様子
カウンター席の前と その奥に連なる ビール醸造タンクは圧巻!

「はこだてビール」は、1996年に函館で醸造を開始した “クラフトビール” の醸造所 兼 ビアホール ☑

100席以上もある “ビアホール” の中に 大きなビールの醸造タンクが配置されていて、年間350キロリットルを製造。また ビアホールの雰囲気の良さは、函館一といっても過言ではありません ◎

ポイント
  1. 1996年に醸造をはじめた 函館の地ビール醸造所 兼 レストラン ☑
  2. 4種類のレギュラービールの他 数種の商品を販売、レストランでは “飲み比べセット” も ◎
  3. カウンター席の奥には 大きなビールの醸造タンクがそびえたつ! 雰囲気の良さは函館一!
マルカツ興産「はこだてビール」全6種
今回は 6種のセットを購入、一通り吟味してみました ◎

はこだてビールの原材料には “函館山の天然地下水” を使用。 副原料は一切使用せず、モルト(麦芽)100%のビールを製造しています。

基本のラインナップは4種類あり、名前は インターネットで一般公募し決定したもの。その他にも 面白いネーミングの “社員の出世するビール・社長のよく飲むビール” の2種類を展開しています。

tomo.

特に “社長のよく飲むビール” は、日本地ビール協会が主催する “インターナショナルビア・コンペティション2002” ストロングエール部門で 初金賞を受賞した経歴があるビール ☑

函館の実店舗では 基本ラインナップの “4種飲み比べセット” などがあり、おいしく気軽に地ビールが楽しめます ^^

はこだてビール の「味・飲んだ感想」

マルカツ興産「はこだてビール」箱に入っている状態
はこだてビール ラインナップを揃えたセットは、直営店・オンライン両方から購入可

はこだてビールのラインナップは、次の “全6種類” ☑

ラインナップ
  • 五稜の星(ヴァイツェン)
  • 明治館(アルト)
  • 北の一歩(エール)
  • 北の夜景(ケルシュ)
  • 社員の出世するビール
  • 社長のよく飲むビール

①~④ が 基本ラインナップで、それぞれ一般公募し決定した愛称がつけられています ^^

①:五稜の星(ヴァイツェン)

マルカツ興産「はこだてビール」五稜の星
五稜の星(ヴァイツェン)

“五稜の星(ヴァイツェン)” は 南ドイツ発祥のビールで、主に “小麦麦芽” を原料に使用したエールビール。

繊細な泡立ちと白い濁りが特徴で、ヴァイツェン酵母独特のフルーティな香りと わずかな酸味のバランスが絶妙な柔らかな味わいが楽しめます ^^

マルカツ興産「はこだてビール」五稜の星
繊細な泡だちと 少~し白く濁った色合いが特徴的
マルカツ興産「はこだてビール」五稜の星 商品概要
アルコール分は5%

香りはとってもフルーティーだけど 甘いという訳ではなく、後味に残る ほのかな苦味と酸味が華やかさを演出 ◎

香りも苦味も酸味も どれも極端に強いわけではないので、とっても飲みやすく バランスの取れた仕上がりです ^^

tomo.

少~し水っぽくも感じますが、その分 飲み口はかなりスッキリ!
一番の特徴は 後に残るサッパリとした “酸味” で、特に暑い夏にゴクゴク飲みたくなります♪

②:明治館(アルト)

マルカツ興産「はこだてビール」明治館アルト
明治館(アルト)

“明治館(アルト)” は、西ドイツのデュッセルドルフ地方発祥のエールビール。

名前の由来は ラガービールより “古く(アルト)” から製造されていたことで、“フルーティな香り・強めのホップの苦味・銅褐色の見た目” などが特徴として挙げられます。

マルカツ興産「はこだてビール」明治館 アルト
深い赤銅色が特徴的なアルト
マルカツ興産「はこだてビール」明治館 アルト 商品概要
アルコール分は5%

コク深さもありながら みずみずしさも感じられる、サッパリとした飲み口が特徴的 ☑

“ホップの香りと ガツンとした苦みが感じられますが、どちらも後を引かずスーッと抜け 後にコク深さが余韻として残りました♪

③:北の一歩(エール)

マルカツ興産「はこだてビール」北の一歩エール
北の一歩(エール)

“北の一歩(エール)” は、“上面発酵” で作られるエールビール。

日本で主流の “ラガービール(下面発酵)” より 古くから製造されていた伝統的なビールで、前述の ヴァイツェン・アルトなどを含め、実に様々な種類があります。

マルカツ興産「はこだてビール」北の一歩エール グラスに注いだ様子
深い色味が特徴的なダークエール
マルカツ興産「はこだてビール」北の一歩エール 商品概要
アルコール分は5%

とっても色の濃い “ダークエール” で、見ためどおりの “苦み”“コク深さ” に加え “ほのかな酸味” が特徴的 ☑

エールビールに多いフルーティさは あまり感じられず、どちらかというと コクが生み出す重厚感が感じられました。

tomo.

焙煎した麦芽を使っているからか、コク深さとライトな苦みが ハッキリと主張 ◎
特徴的だったのが 軽~い “酸味” で、コーヒーのような香ばしさもある 大人な味わいのビールでした ^^

④:北の夜景(ケルシュ)

マルカツ興産「はこだてビール」北の夜景ケルシュ
北の夜景(ケルシュ)

“北の夜景(ケルシュ)” は、ドイツの “ケルン地方” で作られている伝統的なビール。

上面発酵酵母を使い下面発行に近い “低温熟成” で製造するので、芳醇なホップの香りを持ちながら すっきりとした味わいが特徴的。なお厳密には、1986年に定められた “ケルシュ協定” に調印したケルンの醸造所だけが ケルシュを名乗ることができるのだそうです。

キレイな琥珀色のビール
マルカツ興産「はこだてビール」北の夜景ケルシュ商品概要
アルコール分は5%

説明書きに記載のとおりで、後に残るしっかり・ハッキリとした苦みが 特徴的なビール ☑

コクも感じられますが 苦みの方がハッキリとあらわれていて、キレの良さもバツグン! ラガービールを飲みなれている方だと、きっとすんなり受け入れられるでしょう♪

tomo.

ここまで紹介した はこだてビールの基本4種に共通しているのが “スッキリとした飲み口”
ケルシュも 苦みはあるけど 喉ごしの良さが特徴的で、暑い夏にピッタリのビールです ◎

⑤:社員の出世するビール

マルカツ興産「はこだてビール」社員の出世するビール
主に 南ドイツ・バイエルン州で作られることの多い “ヘーファヴァイツェン”

セッションIPAは、基本 一般的なIPAよりアルコール分が低めで 苦みがおさえられているのが特徴的なビール。

「社員の出世するビール」には 富良野産ホップが使われていて、ライトな飲みやすさの中にも苦味が効いた ビターな仕上がりです ^^

マルカツ興産「はこだてビール」社員の出世するビールをグラスに注いだ様子
キレイな琥珀色のビール
マルカツ興産「はこだてビール」社員の出世するビール 商品概要
アルコール分は4.5%

とっても香りの強い フルーティーなエールタイプのビールですが、後に残る苦みは しっかりIPA。

とはいえ 苦みが強すぎるということはなく、アルコール分が4.5%と低めなので ついついグイグイ進んでしまいます ^^

tomo.

苦いは苦いんだけど、ラガービールの苦みとはまたことなるビターさで ついついクセになるというのも納得の味わい♪
その他のビールに比べ 100~200円ほどリーズナブルなのも、嬉しいポイントです ◎

⑥:社長がよく飲むビール

マルカツ興産「はこだてビール」社長がよく飲むビール
“社長のよく飲むビール” は、はこだてビールでは必飲!

「社長のよく飲むビール」は、アルコール度数10%の “ストロングエール” スタイル ☑

通常の2倍の量のモルトを使用し、通常は2週間のところ 1ヶ月じっくりと熟成させてできあがるのだそう。なお前述のとおり、日本地ビール協会が主催する “インターナショナルビア・コンペティション2002” ストロングエール部門で初金賞を受賞した経歴があるのが このビールです ^^

マルカツ興産「はこだてビール」社長のよく飲むビールをグラスに注いだ様子
見るからに濃厚そうな ブラウンカラーが特徴的
マルカツ興産「はこだてビール」社長のよく飲むビール 商品概要
記載のとおり アルコール分は10%と とても高め

はこだてビールでもイチオシの 特別醸造のビールで、口に含むと感じるのは 強いアルコール分 ◎

苦みとはことなるビターなコク深さが、鼻から喉の奥まで しっかりと広がっていきます。

tomo.

ストロングエールという名前がピッタリなくらい ハイアルコールなので、じっくりゆっくりたしなむのがベスト♪
酸味・苦味とは違う “重厚感” が特徴的で、深いコクと香りを楽しみましょう!

“ハイアルコールタイプ” のクラフトビールは なかなか珍しいので、一度は飲んでみる価値ある味わい。

なお 函館ビールの店内では このビールを使った “地ビールソフトクリーム” も楽しめ、“洋酒が入ったかの様な” 香りとコクが味わえました ◎

⑦:スパークリングアップル

マルカツ興産「はこだてビール」スパークリングアップル
“スパークリングアップル” は 限定商品

何も知らずに 甘みのあるシードル感覚で購入した「スパークリングアップル」☑

これが イメージしてたのとはまったくの別物で、想像以上に甘くない。りんご果汁と麦汁をエール酵母で発酵させた “発泡酒” とのことで、シードルの風味を持つ 一風変わった珍しいビールです ◎

マルカツ興産「はこだてビール」スパークリングアップルをグラスに注いだ様子
とってもキレイな ゴールドカラーが特徴的
マルカツ興産「はこだてビール」スパークリングアップルの商品概要
記載のとおり アルコール分は5%で、一般的なビールと同じ

味はしっかりビールなのに りんごの酸味とフレーバーがハッキリと顔をのぞかせる、面白い仕上がり ◎

ジュースの様に甘い訳ではなく ビールならではの苦みも相まって、とっても絶妙な味わいが生まれています♪

tomo.

何も知らずに シードル感覚で飲んだけど、全くの別物でビックリ!
商品概要では “辛口のシードルをイメージし ドライに仕上げた” との記載がありましたが、表現が とってもピッタリだと思いました ^^

\ お取り寄せ方法を確認 /


はこだてビール の「賞味期限・保存方法」

マルカツ興産「はこだてビール」箱入り全6本
全6種入りの 箱入りのものも販売しています

「はこだてビール」は “要冷蔵” の商品で、賞味期限は “冷蔵で60日間” が目安

なお 筆者は、はこだてビールの直営店で 2023.7.6 に購入しましたが、賞味期限は 大半が 2023.9.6 で 約2ヶ月ほどでした。

はこだてビール の「原材料・添加物」を確認

マルカツ興産「はこだてビール」瓶の裏面
裏面のラベルにすべて記載あり

「はこだてビール」のクラフトビールの 原材料・添加物などは、以下の通り。

▼ 原材料・添加物など

五稜の星(ヴァイツェン)
原材料麦芽(カナダ製造)、ホップ
アルコール度数5.0%
マルカツ興産「はこだてビール」五稜の星 原材料表示
明治館(アルト)
原材料麦芽(カナダ製造)、ホップ
アルコール度数5.0%
マルカツ興産「はこだてビール」明治館 原材料表示
北の一歩(エール)
原材料麦芽(イギリス製造)、ホップ
アルコール度数5.0%
マルカツ興産「はこだてビール」北の一歩 原材料表示
北の夜景(ケルシュ)
原材料麦芽(カナダ製造)、ホップ
アルコール度数5.0%
マルカツ興産「はこだてビール」北の夜景 原材料表示
社員の出世するビール
原材料麦芽(イギリス製造)、ホップ
アルコール度数4.5%
マルカツ興産「はこだてビール」社員の出世するビール 原材料表示
社長のよく飲むビール
原材料麦芽(イギリス製造)、糖類、ホップ
アルコール度数10%
マルカツ興産「はこだてビール」社長のよく飲むビール 原材料表示
スパークリングアップル
原材料りんご果汁(国産)、麦芽、ホップ
アルコール度数5%

はこだてビール の「商品一覧・値段」を確認

「はこだてビール」のクラフトビールの 内容量ごとの値段は、以下の通り。

▼ 内容量ごとの値段

値段を確認
  • 五稜の星(ヴァイツェン) 1本 550円
  • 明治館(アルト) 1本 550円
  • 北の一歩(エール) 1本 550円
  • 北の夜景(ケルシュ) 1本 550円
  • 社員の出世するビール 1本 440円
  • 社長のよく飲むビール 1本 660円
  • スパークリングアップル 1本 660円

\ お取り寄せ方法を確認 /

はこだてビール の「取扱い店」購入できるお店はどこ?

「はこだてビール」の クラフトビールを 直接お店で買いたい場合、以下のお店へ向かってみましょう。

取扱い店
  • 直営店舖
    函館:はこだてビール
  • お土産屋さん
  • 各通販サイト

①:直営店舗

「はこだてビール」を製造する “はこだてビール” の店舗内で販売されています。

▼ 直営店情報 ※ 執筆時の情報です

はこだてビール
店舗情報
店名はこだてビール
住所北海道函館市大手町5-22
電話番号0138-23-8000
営業時間11:00~15:00、17:00~22:00
定休日水曜
駐車場なし(提携駐車場:三井のリパーク)
キャッシュレス決済各カード可
公式HP / SNS公式HP / Instagram
外部サイトホットペッパー
地図を表示google map へ
口コミ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください

②:おみやげ屋さん

「はこだてビール」は 函館の商品のため、函館市内で購入できるお店をご紹介します。

現地販売店
  • 北海道四季彩館 JR函館店
  • 松岡商店 駅前店

上記のお店で販売していることを確認しましたが、仕入れ状況などは 日々変わっていることが予想されます。旅行中に 必ず手に入れたい場合は、事前に問い合わせなどをしておくのがベストでしょう。

▼ 店舗情報 ※ 執筆時の情報です

北海道四季彩館 JR函館店
店舗情報
店名北海道四季彩館 JR函館店
住所函館市若松町12-13 函館駅駅舎内
電話番号0138-83-2966
営業時間7:00~21:00
定休日なし
駐車場あり(函館駅前広場駐車場:最初の30分間無料)
キャッシュレス決済各カード対応
公式HP / SNS公式HP
外部サイト
地図を表示google map へ
口コミ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
松岡商店 駅前店
店舗情報
店名松岡商店 駅前店
住所函館市若松町14-10
電話番号0138-26-3296
営業時間9:00~19:00
定休日なし
駐車場なし
キャッシュレス決済各カード対応
公式HP / SNS公式HP
外部サイト
地図を表示google map へ
口コミ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください

③:通販サイト

直接購入することができない場合は、通販サイトを利用して 自宅にお取り寄せするのがベスト。

通販する方法は、次の項目で確認してみてくださいね ^^


はこだてビール の「通販・お取り寄せ方法」

公式オンラインショップや、以下の通販サイトでも 販売しています。

現地まで足を運ぶことができない・時間的に買っている余裕がない などの場合は、お取り寄せをして 商品を楽しんでみてください ^^

公式オンラインショップ

なお ECサイトやショップ毎に 多少価格や送料がことなったりするので、一通りのぞいてみるのが かしこく買物をするポイントのひとつ。

公式オンラインショップでも購入することができますが、各ポイントが付く “大手ECサイト” の方が 全体的に より安く買える印象です。特に 都度セールが実施される “Amazon・楽天” などを上手に活用して、できる限りお得に お取り寄せを楽しんでみましょう。

PR

【お得情報】

ホテル予約・航空券を “クーポン” で お得に購入!

購入前に必ず “クーポンが発行されていないか” 必ず確認しておきましょう ^^

【 旅 行 】

\ 各クーポンページへ! /

一休.com / るるぶトラベル / JTB / JAL / 日本旅行 / 近畿日本ツーリスト

【レジャー】

じゃらん / アソビュー

はこだてビール まとめ

マルカツ興産「はこだてビール」
全6種類を楽しもう!

最後に「はこだてビール」について おさらいしておきましょう。

ポイント
  1. 1996年に製造を開始した 北海道・函館市の “地ビール工場 兼 ビアホール” ☑
  2. 原材料には “函館山の天然地下水” を使用。 副原料は一切使用せず モルト(麦芽)100%のビールを製造
  3. “インターナショナルビア・コンペティション2002” ストロングエール部門で “社長のよく飲むビール” が初金賞を受賞

函館の大手のお土産屋さんなら 大抵置いているので、見つけたら ぜひ手に取ってみてください ^^

また現地で買えなかった場合は、お取り寄せをして楽しんでみてくださいね♪

\ お取り寄せ方法を確認 /

▼ 食品表示など

商品名はこだてビール
種類別名称発泡酒
原材料名【五稜の星】ABV 5.0%
麦芽(カナダ製造)、ホップ
【明治館】ABV 5.0%
麦芽(カナダ製造)、ホップ
【北の一歩】ABV 5.0%
麦芽(イギリス製造)、ホップ
【北の夜景(ケルシュ)】ABV 5.0%
麦芽(カナダ製造)、ホップ
【社員の出世するビール】ABV 4.5%
麦芽(イギリス製造)、ホップ
【社長のよく飲むビール】ABV 10%
麦芽(イギリス製造)、糖類、ホップ
【スパークリングアップル】ABV 5%
りんご果汁(国産)、麦芽、ホップ
賞味期限冷蔵|約60日間
保存方法高温多湿を避け、5℃で冷蔵保存
箱の大きさ / 重さ記事内写真で確認可
製造元名称|株式会社 マルカツ興産
住所|函館市豊川町12-12
製造所函館市大手町5-22
販売地域北海道函館
販売価格帯1000円以下
商品ジャンルドリンク・お茶・お酒
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 -クリックで移動-