【北海道・新千歳空港】スノーミルクチーズ|スノーチーズ、通販・お取り寄せ方法は?

「スノーミルクチーズ」は、北海道〝札幌市〟の[SNOW] CHEESE(スノーチーズ)が製造・販売している商品。ミルク香るホワイトチョコレートクリームとチーズの風味が特徴的なお菓子です。
なお〝スノーチーズ〟は、開店前から100人以上が列をつくることも珍しくない、北海道のお土産史上〝最高レベル〟の入手難易度を持つお菓子のブランド。2025年4月29日に先行発売を開始した〝スノーミルクチーズ〟ですが、取り扱い店は〝新千歳空港〟内の「JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店」の限定なので、同様に入手困難になることは間違いありません。
ブランド「[SNOW]CHEESE」について

「[SNOW] CHEESE」は、2022年・大丸札幌店に誕生したお菓子のブランド。〝チーズ菓子の専門店〟として生まれ、チーズの可能性を追求したスイーツを販売しています。

ブランド名の〝SNOW CHEESE〟の「SNOW」の由来は、次の通り。S・N・O・W の文字が それぞれ意味を持っています。
S・N・O・W の由来
・「S」SCENT(香り):香り立つ芳醇なチーズ
・「N」NATURAL(自然):大自然がもたらす恵みから生まれるミルクやチーズ、そしてバターなど原材料の吟味
・「O」ORIGINAL(独創):今までに無い美味しさと楽しさを、味と食感で具現化した菓子である事
・「W」WISDOM(知恵):日本そして世界を代表する北海道チーズにおける先駆者達の監修
ブランドコンセプト
雪はいつか解けてなくなりますが、その情景は人の心に、様々な思い出と共にあります。誰の心にもいつまでも残る、そんなお菓子を北海道から届けていきたい。その想いからこのブランドはスタートしました。
SNOWというそれぞれの文字が表す美味しさへのこだわりを、素晴らしい人々や素材との出会い、技術の進歩と共に、このお菓子に注ぎ込みました。どうぞご賞味ください。
![[SNOW]CHEESE ニセコチーズ工房近藤さん](https://giftrip-hokkaido.jp/wp-content/uploads/2023/06/d93429-1-f22d907b7cf56a882ea7-3.jpg?v=1686918238)
![[SNOW]CHEESE 共同学舎新得農場 宮嶋さん](https://giftrip-hokkaido.jp/wp-content/uploads/2023/06/d93429-1-f410564052d3d32ffc24-4.jpg)
![[SNOW]CHEESE しあわせチーズ工房 本間さん](https://giftrip-hokkaido.jp/wp-content/uploads/2023/06/d93429-1-4bdada75ab5984ac8ebc-8.jpg)
![[SNOW]CHEESE ブルーチーズドリーマー 伊勢さん](https://giftrip-hokkaido.jp/wp-content/uploads/2023/06/d93429-1-1b6e9d130b062541c7ba-9.jpg)
監修者・スーパーバイザーとして名を連ねるのは、北海道でも屈指のチーズ工房の数々。こだわりのチーズを使っているからこそ、とっても人気のスイーツが完成したんです。
スノーチーズ監修者
・共同学舎新得農場 宮嶋望さん
・ニセコチーズ工房 近藤裕志さん
・しあわせチーズ工房 本間幸雄さん
・ブルーチーズドリーマー 伊勢昇平さん
商品について

▼タップで拡大


「スノーミルクチーズ」は、新千歳空港ターミナルビル内にある「JAL PLAZA新千歳空港 出発ロビー店」でしか買うことのできないレアなお菓子です。チーズラング・ド・シャの生地に香り高いフランス製発酵バターと国産バターをブレンドし、高温で短時間で焼き上げることで香ばしいバターの香りとさっくりとした食感を演出。中にはミルク香るホワイトチョコレートクリームが包まれ、チーズ風味のチョコが飾られています。
ラングドシャ・クリーム・チョコ、それぞれことなるチーズの風味。開封後すぐにフワッと広がるくらい、力強くリッチなフレーバーでした。どこを食べてもチーズの香りで、好きな方にはたまらないこと間違いなし!またラングドシャは、サクサク・ホロホロでベストな食感!何より形がかわいく、希少さも相まって、お土産にも・贈り物にも喜ばれることでしょう。
スノーチーズのお菓子全般に言えることですが、札幌でも新千歳空港でも開店前から行列ができていて、商品によっては開店後1~2時間で完売する商品も珍しくないくらい。必ず買いたい場合は、できるだけ早くお店の前に並びましょう。

ひとつひとつが大きくないので、5個入りだとアッと言う間になくなっちゃいます。できれば「8個以上」のものを購入するのがおすすめです。
\ お取り寄せ方法を確認 /
▼その他の写真(タップで拡大)








賞味期限・保存方法・原材料・栄養成分表示


「スノーミルクチーズ」は〝常温保存が可能〟な商品です。賞味期限ですが〝製造日から約90日間が目安〟です。原材料・栄養成分表示は、以下に記載します。
- 【保存方法】
- 常温保存(直射日光・高温多湿は避けて保存)
- 【賞味期限】
- 製造日から約90日間
- 【原材料・添加物】
- チョコレート(国内製造)、小麦粉、準チョコレート、液卵白、バター、油脂加工食品(食用精製加工油脂、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、その他)、麦芽糖、砂糖、ぶどう糖、チーズパウダー、アーモンドパウダー、チーズ、加糖練乳、ココアバター、食塩、食用油脂 / 乳化剤、香料、加工でん粉、安定剤(加工でん粉、アラビアガム)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、レシチン、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンドを含む)
- 【栄養成分表示】(1個当たり)
- エネルギー54kcal、たんぱく質0.6g、脂質3.5g、炭水化物4.9g、食塩相当量0.056g
\ お取り寄せ方法を確認 /
値段・取扱い店について
値段は「一箱(8個入)1,296円」です(公式発表価格)。すべての店舗で買える訳ではなく、新千歳空港ターミナルプラザ内にある〝JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店〟の限定商品です。なお通販サイトでの取り扱いはありませんので、買えるタイミングがあればすぐに買っておきましょう。
- 【値段】(記事執筆時)
- 5個入 918円(公式発表価格)
- 8個入 1,296円(公式発表価格)
- 12個入 1,944円(公式発表価格)
- 15個入 2,430円(公式発表価格)
- 【販売店】
- JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
▼各通販サイト
確認できませんでした
▼食品表示など
- 【商品名】
- スノーミルクチーズ
- 【種類別名称】
- 洋菓子
- 【製造元】
- –
- 【販売元】
- 株式会社Woodstock:札幌市中央区南1条西1丁目15-3
- 【販売地域】
- 【販売価格帯】
- 【商品ジャンル】