MENU
絞り込み検索

北海道・新千歳空港「SNOWS(スノー)」おすすめスイーツまとめ|行列・売切れ必至のお菓子!購入方法も

SNOWSまとめ

北海道の厳選したフレッシュ素材を使った「冬季限定の」北海道スイーツブランド「SNOWS(スノー)」 ☑

新千歳空港で一二を争う人気スイーツブランドで、行列必至! 入手難易度はかなり高めです。

グルメライター 高井なお

北海道民ですら 手に入れるのが困難なスイーツなので、

計画的に向かわないと アッという間に売切れます

今回はそんな SNOWS のお菓子・スイーツを、まとめてご紹介します ^^ 

北海道土産としてもピッタリだし、何よりおいしいので ぜひこの記事を見て手に入れてみてください。

目次 -クリックで移動-

SNOWSって「どんなスイーツブランド」なの?

SNOWS(スノー)のショッパーと外箱が並べて置かれている
芸術作品といっても過言ではない SNOWSのショッパーと外箱

「SNOWS(スノー)」は、札幌市内の “洋菓子きのとや” グループが手がける新ブランド。

2021年に始動して以来 連日大行列で、オンラインショップでは すべての商品が即完売になるほどの人気! 札幌市民の間でも話題になるほどの、人気ブランドです ^^

グルメライター 高井なお

お菓子の原材料に徹底的にこだわり、北海道ならではの質の良い原材料を生かした商品作りをしているのが スイーツブランド「SNOWS(スノー)」☑
世界観のある 洗練されたパッケージデザインも、大きな魅力のひとつです♪

なお、パッケージにも とことんこだわっているのが SNOWS ☑

雪と山を想起させ、懐かしさを感じさせるパッケージは、“山の版画家”「大谷一良さん」の作品を使用。冬に北海道からやってくるブランドとして、北海道の冬や雪を象徴するイメージを探し、大谷さんの作品に出会い パッケージに採用した経緯があるのだそうです。

SNOWS の「おすすめ商品」7選

おすすめ ①:スノーボール 黒

SNOWS(スノー)のスノーボール 黒が半分にカットされ、テーブルに置かれている
ふんわりクリームをチョコレートで包んだ 生トリュフチョコレート「スノーボール 黒」

「スノーボール 黒」は、冬の放牧ミルクを加えた生クリームを生チョコレートで包んだ‶生トリュフチョコレート〟。

新千歳空港では これを目当てに長蛇の列ができるほどで、アッという間に売切れてしまう人気商品です。

皿にのせられたSNOWS(スノー)のスノーボール 黒をフォークで切っている様子
フォークから伝わる 生チョコレートのもっちりとした弾力♪
箱を開けたSNOWS(スノー)のスノーボール 黒の箱がテーブルに置かれている
1箱 9粒入り、個包装ではありません
SNOWS(スノー)のスノーボール 黒の箱を手に持っている様子
外箱は片手で持てる手軽なサイズ

生チョコレートの食感が独特で、むっちりと後をひく 強い主張が特徴的。

中の生クリームは こっくりとしたコクがあり、スーッと溶けて消えるかと思いきや 意外と濃厚でした。

グルメライター 高井なお

すこしハッキリめの乳脂肪で、少量でもかなりの満足度!

こってり系の生クリームが好きな方におすすめです♪

値段・販売店など(執筆時)
  • 9個入 税込 1485円
  • 9個入 税込 1080円(空港限定パッケージ)

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店

おすすめ ②:スノーサンド 白

お皿にのせられた「スノーサンド 白」がテーブルに置かれている
チョコレートコーティングした生チョコレートをラングドシャでサンドした「スノーサンド 白」

要冷凍のスノーボールに対し、「スノーサンド 白」は 常温での持ち運びが可能。

濃厚でコクのある冬の放牧ミルクでつくる生ホワイトチョコレートを 香ばしいラングドシャでサンドした‶生チョコレートサンドクッキー〟です。

チョコレートコーティングした生チョコレートをラングドシャでサンドしたお菓子です
ふたを開けた「スノーサンド 白(5個入)」の箱がテーブルに置かれている
今回購入したのは5個入
「スノーサンド 白(5個入)」の箱と個包装がテーブルに置かれている
5個入り・8個入りの2種類を販売していました

特徴はラングドシャのザクザクと香ばしい食感で、熱い鉄板で上下から‶挟み焼き〟することで生まれています。

また生ホワイトチョコレートには 脂肪分の高い冬の牛乳を使うことで、風味豊かなテイストに仕上がっています。

グルメライター 高井なお

ラングドシャの食感は‶プレスバターサンド〟を想像すると分かりやすいはず

ラングドシャのザクザク食感と 生チョコのなめらかな口どけが ベストマッチ!

ご紹介した「スノーサンド 白」の他に、生チョコレートを挟んだ「スノーサンド 黒」も展開しています。なお 黒は次でご紹介します。

値段・販売店など(執筆時)
  • 5個入 税込 972円
  • 8個入 税込 1728円

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店・スカイショップ小笠原・スノーショップ 国内線 出発売店

おすすめ ③:スノーサンド 黒

SNOWS(スノー)のスノーサンド 黒が皿にのせられ、テーブルに置かれている
チョコレートコーティングした生チョコレートをラングドシャでサンドした「スノーサンド 黒」

生ホワイトチョコレートを挟んだ‶スノーサンド 白〟に対し、「スノーサンド 黒」は 生チョコレートをサンド。

そのため より濃厚でコクのある味わいが、口の中いっぱいに広がります♪

SNOWS(スノー)のスノーサンド 黒を手に持っている様子
チョコレートコーティングした生チョコがこぼれないよう、形状にもこだわっているのだそう
ふたを開けたSNOWS(スノー)のスノーサンド 黒5個入がテーブルに置かれている
今回購入したのは5個入
SNOWS(スノー)のスノーサンド 黒の個包装袋が2つテーブルに置かれている
5個入り・8個入りの2種類を販売していました

自社で運営する放牧酪農の牛乳、北海道産のバター、小麦粉、砂糖など、こだわりの素材をつかって製造。

放牧酪農の健やかな牛たちから搾れる牛乳は、寒い冬に脂肪分が⾼く濃厚なコクがあり、チョコレートに深い味わいを加えています。

グルメライター 高井なお

ザクザクで香ばしいラングドシャが印象的!

カカオが香るほんのりビターなミルクチョコレートが、見た目よりもたっぷりサンドされていて贅沢な気分になりました ^^

値段・販売店など(執筆時)
  • 5個入 税込 972円
  • 8個入 税込 1728円

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店・スカイショップ小笠原・スノーショップ 国内線 出発売店

おすすめ ④:スノーサンド 白と黒

お皿にのせられた「スノーサンド 白と黒」がテーブルに置かれている
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートの全2種類が楽しめる「スノーサンド 白と黒」

スノーサンドの白も黒も一度に食べたい時は「スノーサンド 白と黒」を購入しましょう。

8個入(各4枚ずつ)と16個入(各8枚ずつ)の2種類を販売しているので、自分用・バラ撒き用にもピッタリです♪

ふたを開けた「スノーサンド 白と黒」の箱がテーブルに置かれている
今回購入したのは8個(白4個、黒4個)入り
「スノーサンド 白と黒」の箱を手に持っている様子
外箱は小さくはないけれど、片手で持てるサイズ感

白と黒の風味が一度に楽しめるので、個人的には これが一番おすすめ!

白と黒を別々に購入してもイイですが、一番かさばらないので 持ち運びには最適です。

値段・販売店など(執筆時)
  • 8個入 税込 1485円(空港限定パッケージ)
  • 16個入 税込 3348円

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店・スカイショップ小笠原・スノーショップ 国内線 出発売店

おすすめ ⑤:森ノ木

SNOWS(スノー)の「森ノ木」が皿にのせられ、テーブルに置かれている
版画家 大谷一良さんの作品「森の見る夢」の木々をモチーフした、3種の枝の形が特徴

「森ノ木」は、版画家‶大谷一良氏〟の作品「森の見る夢」の木々のフォルムをモチーフにしたミルクチョコレート。

チョコレートの中に クレープ生地を砕いたフィアンティーヌと刻みアーモンド・パイを加え、繊細な食感を演出しています。

SNOWS(スノー)の「森ノ木」が皿にのせられ、テーブルに置かれている
厚紙と一緒に包まれているので、折れてしまう心配がなく安心◎
SNOWS(スノー)の「森ノ木」を手に取っている様子
「森ノ木」は個包装が8個入り
SNOWS(スノー)の「森ノ木」の箱を手に持っている様子
手に持った時のサイズ感は このくらい

‶枝の形をしたチョコレート〟と言えば 代表的なものが「小枝」ですが、まったく別物 ^^;

しっかりとした太さで ハードなテクスチャー。 冬の放牧ミルクのおいしさが溶け込み、ミルキーでコクもある。子供だけでなく大人も喜ぶ まろやかな味わいのチョコレートでした。

値段・販売店など(執筆時)
  • 8本入 税込 1080円

販売:スカイショップ小笠原・スノーショップ 国内線 出発売店

おすすめ ⑥:雪ひとつ

雪ひとつ|SNOWS(スノー)
北海道産の素材を使った “バター飴”

「雪ひとつ」は、日高町にある直営の牧場で育った牛から搾った牛乳を使用した “ミルクバター飴”

伸び伸びと放牧されて育った牛から 濃厚で旨みがたっぷりとなる冬に搾った牛乳は、 脂肪分が高く 濃厚で風味が豊か♪ バターの芳醇な香りと ミルクのコクが楽しめます ^^

雪ひとつ|SNOWS(スノー) お皿の上に並べている様子
脂肪分が高く濃厚で風味豊かな “冬の放牧ミルク” をつかった バター飴
雪ひとつ|SNOWS(スノー) 袋を持ち上げた様子
あたたかみのあるオフホワイトが やさしい色合い
雪ひとつ|SNOWS(スノー) フェルトのパッケージ
フェルトのパッケージもポイント、特別感を演出

バターよりも ミルクの風味が主役の「ミルクバター飴」。バターのうまみに負けないミルクのコクが、口の中いっぱいに広がります ^^

一般的なミルクのキャンディよりも格段に深い味わいで、冬の放牧ミルクのおいしさを発揮した ワンランク上のおいしさが味わえるキャンディーです♪

値段・販売店など(執筆時)
  • 1袋 税込 540円

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店スカイショップ小笠原

おすすめ ⑦:スノーチップス

ジャガイモを使わない、小麦粉のチップスです

期間限定で販売されている「スノーチップス」は、2024年バレンタイン限定のSNOWS一推し商品。

カカオの豊かな風味が広がる、一度食べたら忘れられない粉雪のような口どけのトリプルチョコレートチップスです。

粒上のミルクチョコが食感を演出
SNOWSらしいオシャレなパッケージ

チョコレートをたっぷり練り込んだ小麦粉の生地を オーブンで揚げ焼きし、ビターな味わいのチョコレートを薄~く吹きかけ、最後に細かい粒状に仕上げたミルクチョコレートでチップスを包み込み完成。

ベースのチョコレートチップスと、吹きかけたビターなチョコレート、最後に纏わせる粒状のミルクチョコレートが三位一体となった贅沢な味わいが楽しめます♪

値段・販売店など(執筆時)
  • 1箱4袋入 税込 1080円

販売:ANA FESTA 千歳ロビー店・大丸札幌店(VD催事のみ)・札幌雪まつり限定販売


SNOWS の「販売店」購入できるお店はどこ?

SNOWS の販売期間は「冬季に限られて」いて、2023年度は「2023年11月1日~2024年4月30日」の予定です。

入手難易度はとても高いですが、商品を買いたい場合は 次の方法で手に入れましょう。

購入方法
  • お土産屋さん
    北海道:新千歳空港内(全4店)
  • ネット通販

①:おみやげ屋さん

SNOWS は不定期で行われる全国の催事も購入できますが、1番長期にわたって入手可能(11~3月まで)なのが “新千歳空港” 内にある 以下のショップ。

現地販売店
  • ANA FESTA 千歳ロビー店
  • JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
  • スカイショップ小笠原

▼ 店舗情報 ※ 執筆時の情報です

ANA FESTA 千歳ロビー店
店舗情報
店名ANA FESTA 千歳ロビー店
※新千歳空港2階 国内線出発口C向かい 手荷物検査場通過前
住所北海道千歳市美々987-22
電話番号0120-464-616
営業時間7:15~20:30
定休日なし
駐車場あり(新千歳空港専用駐車場)
キャッシュレス決済各カード対応、電子マネー、コード決済
公式HP / SNS公式HP
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
店舗情報
店名JAL PLAZA 新千歳空港出発ロビー店
※新千歳空港 国内線ターミナルビル2階
住所北海道千歳市美々987-22
電話番号0123-46-2461
営業時間7:10~20:30
定休日なし
駐車場あり(新千歳空港専用駐車場)
キャッシュレス決済各カード対応、電子マネー
公式HP / SNS公式HP
地図を表示Google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください
スカイショップ小笠原
店舗情報
店名スカイショップ小笠原
※新千歳空港 国内線ターミナルビル2階
住所北海道千歳市美々987-22
電話番号0123-46-2021
営業時間7:10~20:30
定休日なし
駐車場あり(新千歳空港専用駐車場)
キャッシュレス決済各カード対応、電子マネー
公式HP / SNS公式HP
地図を表示google map へ
※ 最新の情報は 店舗公式HPなどをご確認ください

②:通販サイト

直接購入することができない場合は、通販サイトを利用して 自宅にお取り寄せするのがベスト。

しかし 中には公式オンラインショップでも取扱いがないという、超激レアな商品もチラホラあります‥ ^^;

基本は “新千歳空港” 内の各ショップでしか購入することができないので、空港に立ち寄った際には 商品が置いているか必ず確認してみましょう。

PR

【お得情報】

ホテル予約・航空券を “クーポン” で お得に購入!

購入前に必ず “クーポンが発行されていないか” 必ず確認しておきましょう ^^

【 旅 行 】

\ 各クーポンページへ! /

一休.com / るるぶトラベル / JTB / JAL / 日本旅行 / 近畿日本ツーリスト

【レジャー】

じゃらん / アソビュー

▼関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 -クリックで移動-